2007-08-14 Tue [ SPADA ]
アンダーカウルステー
アンダーカウルステーを作り直しました。
いままでの、ボルト留めだと、ナットがなくなりやすいので、そんな心配の無くて済むクイックファスナーで留めるようにしたいというのがあって、色々悩んだいたのですが、その割には、いい方法が思いつかず、結局、アルミ板を切って作りました。
それにしても、今日も暑い。
汗が止まりません。
蚊にもくわれて痒いし、夏場はバイク弄るの躊躇っちゃいます。
なんとか、格好はついたものの、なんかイマイチ感が漂ってます。
ホントは、カウル自体を幅の狭い125用のカウルを使って作り直すかしないとダメかなぁ?
もっとスマートに取り付けできるようにしたいんですけどね。
それは、また来年の楽しみにしましょう。
いままでの、ボルト留めだと、ナットがなくなりやすいので、そんな心配の無くて済むクイックファスナーで留めるようにしたいというのがあって、色々悩んだいたのですが、その割には、いい方法が思いつかず、結局、アルミ板を切って作りました。
それにしても、今日も暑い。
汗が止まりません。
蚊にもくわれて痒いし、夏場はバイク弄るの躊躇っちゃいます。
なんとか、格好はついたものの、なんかイマイチ感が漂ってます。
ホントは、カウル自体を幅の狭い125用のカウルを使って作り直すかしないとダメかなぁ?
もっとスマートに取り付けできるようにしたいんですけどね。
それは、また来年の楽しみにしましょう。