2009-03-15 Sun [ SPADA ]
穴あけ+穴通し
メーターステーのマウントの材料が届いたので
ボール盤を引っ張り出してきて作業。
乱視が酷くなったみたいです。
マーキングした位置にドリルのセンターを合わせられませんorz
2つの穴を空けるのに1時間くらい掛かかりました。
午後から嫁の買い物……と言いつつ自分の服を買ってきて、
いつものパスタ屋さんでランチ♪
無くなるって話は何処に行ってしまったんでしょ?
勘違いだったんだろうなぁ〜
帰宅後、メインハーネスの取り回しの修正。
レーサー化にあたって不要になったケーブルの撤去と
クラッチセンサーのショートを済ませたあと、
標準の取り回しかたと同じ様にフレームの中を通すようにして、
メインハーネスを外に出すようにしました。
だいぶ、すっきりした感じです。
でも、まだ要らないケーブルが多数残っているので、
これもトラブルシュートを簡潔に済ませるために、
暇を見て撤去しようと思います。
電気って目に見えない分、トラぶった時に厄介ですからね。
その場しのぎで適当な対応を重ねていると手に負えなくなるので、
調子の良い時に対処して置くのが吉だと思います。
ボール盤を引っ張り出してきて作業。
乱視が酷くなったみたいです。
マーキングした位置にドリルのセンターを合わせられませんorz
2つの穴を空けるのに1時間くらい掛かかりました。
午後から嫁の買い物……と言いつつ自分の服を買ってきて、
いつものパスタ屋さんでランチ♪
無くなるって話は何処に行ってしまったんでしょ?
勘違いだったんだろうなぁ〜
帰宅後、メインハーネスの取り回しの修正。
レーサー化にあたって不要になったケーブルの撤去と
クラッチセンサーのショートを済ませたあと、
標準の取り回しかたと同じ様にフレームの中を通すようにして、
メインハーネスを外に出すようにしました。
だいぶ、すっきりした感じです。
でも、まだ要らないケーブルが多数残っているので、
これもトラブルシュートを簡潔に済ませるために、
暇を見て撤去しようと思います。
電気って目に見えない分、トラぶった時に厄介ですからね。
その場しのぎで適当な対応を重ねていると手に負えなくなるので、
調子の良い時に対処して置くのが吉だと思います。
コメント
コメントはありません。
| | | |
コメントする