2009-07-11 Sat [ SRX250 ]
LAPSHOT2の取り付け
SPADAから取り外したLAPSHOTの取り付けをしました。
イグニッションの電源ラインに分岐するための配線を割り込ませ、
アースはレギュレータの固定ボルトと共締め。
本体の固定はお手軽に両面テープで済ませちゃいました。
センサーは前回の練習の時にエンジンマウントのステーに付けたら、
反応しなかったのでセンサー固定用ステーを作って、
フレーム下にあったナット付きのステーにボルト止めしました。
あとは15日が晴れてくれるのを待つのみです。
話は前後しますが、取り付けをする前に、
ずっと反応の悪い▽ボタンの様子を見るために
蓋を開けてみました。
するとスイッチの接点周辺が見事に錆びてました(-o-;
LAPSHOTって防水処理されていないからねぇ〜
本当ならスイッチ自体を交換するべきなんだろうけど、
スイッチ自体が入手できるかも不明だし、
入手できても交換できる自信もなかったので、
CRC-556を吹いて、取れる範囲で錆を取っただけで
元に戻しちゃいました。
相変わらず反応は悪いけど、なにもやらないよりはマシでしょうしね。
イグニッションの電源ラインに分岐するための配線を割り込ませ、
アースはレギュレータの固定ボルトと共締め。
本体の固定はお手軽に両面テープで済ませちゃいました。
センサーは前回の練習の時にエンジンマウントのステーに付けたら、
反応しなかったのでセンサー固定用ステーを作って、
フレーム下にあったナット付きのステーにボルト止めしました。
あとは15日が晴れてくれるのを待つのみです。
話は前後しますが、取り付けをする前に、
ずっと反応の悪い▽ボタンの様子を見るために
蓋を開けてみました。
するとスイッチの接点周辺が見事に錆びてました(-o-;
LAPSHOTって防水処理されていないからねぇ〜
本当ならスイッチ自体を交換するべきなんだろうけど、
スイッチ自体が入手できるかも不明だし、
入手できても交換できる自信もなかったので、
CRC-556を吹いて、取れる範囲で錆を取っただけで
元に戻しちゃいました。
相変わらず反応は悪いけど、なにもやらないよりはマシでしょうしね。