PROFILE
SHOPPING SEARCH
NEW ENTRIES
COMMENTS
RECOMMEND ITEM

POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん

雨が降る前に
なんかやり掛けの事があると落ち着きません。
ビードが上がらず中途半端な状態のままのフロントホイール。
ホイールは2組あるし、フロントタイヤは前回のレースで降ろして2時間練習で使った物なので、まだ使えるレベルなのですが、新品タイヤにしたら何か違うんじゃないか?って思ったら、気になってしまい、結局、寝付けずせっかくの休日でゆっくり寝れるチャンスだというのに、早くに目が覚めてしまいました。

カヅとジョギングを済ませて、やり掛けだったタイヤ交換の続きです。

フロントタイヤにタイダウンを巻きつけて締め上げた状態でガソリンスタンドに行って、申し訳程度、ちょっとだけ車に給油してコンプレッサーを借りました。

タイダウンの掛け方を工夫したりしながら10分くらい格闘して、なんとかビードをあげることに成功しました。

家に戻り、塗装する為に外してあったブレーキディスクを取り付けバランスを取ってから車体に組み付けました。新品のベアリングに交換したのに動きがイマイチに感じます。
なんか引き摺っているような、そんな感じがしたので、よく見てみると、今まで使っていたホイールについているオイルシールと新しくしたオイルシールの形状が違っていて、ホイールカラーは、前のオイルシールに合わせた形状になっているために、接触しています。
オイルシールを取り外して、組みなおしてみるとスムーズに回ります。
しかし、キャリパーを付けるとブレーキの引き摺りが気になったので、簡単に掃除してピストンの揉み出しをしておきました。

リアはブレーキの引き摺りは前回の走行前に徹底的にやった甲斐があって引き摺りは問題ないレベルでした。でもレース前にはもう一度やらないと駄目ですかね?

チェーンの張りを調整しているうちに雨が降り出したので作業を切り上げました。


CALENDAR
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
<<  2025 - 04  >>
ARCHIVES
LINKS
OTHERS
    処理時間 0.957369秒
RECOMMEND ITEM