PROFILE
SHOPPING SEARCH
NEW ENTRIES
COMMENTS
RECOMMEND ITEM

POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん

再設定
やっと使い慣れてきた感もあったhp Mini 110でしたが、良く分からないまま設定を弄ったせいなのか、時々アプリケーションがきちんと終了できなくて反応が遅くなったり、タッチパッドのドライバを入れ替えたら日本語入力ができなくなったりといった感じの不具合が目立ち始めたので、再インストールする事にしました。

デスクトップの背景を設定するツールがバグっているのを直したりとしているといつのまにか、一日仕事になってしまいます。

無線LANの設定が微妙な感じですが、なんとか無事にネットブラウズしたり、動画を見たり、写真を取り込んだりは出切る様になりました。



画像の取り扱い
スペアホイールから外したタイヤをヤフオクに出品しようと思っているのですが、
なかなか明るいうちに写真を撮ることが出来ない...

天気の良い休日には、他にやる事がいっぱい有りますからね〜

って事で、本日、ちょっと時間が有ったので、
出社前に嫁のカメラを借りて玄関脇で簡単に撮影。

続きを読む▽
SHARP G726 Decoder
Mini110で、すすむ君に貰った動画が再生できなかった件がやっと解決しました。

Windows2000のProfessionalエディションを入れてあるデスクトップでは問題なく再生できていたんで、Windows7のStarterエディションの制限のせいなのかな?とあらぬ疑惑を掛けてしまっていましたが、音声用コーデックがインストールされて居なかったのが原因だったようです。

っていうか、そういうエラーメッセージが確かに出ていました。

シャープのサイトからダウンロードでしてインストールしたら、問題なく再生されるようになりました。

グッ
Mini110
バッテリーの充電がきちんとされないと思ったら、ACアダプタのジャックが奥まで刺さってなかった...(^^;

どうりで...orz

10ch
HP mini110は思った以上にサクサク動いてくれて超〜便利です。

しかし、無線LANの接続状況が不安定で、チョコチョコと回線が切れてしまう(ioi)

どうも近所で使われている無線LANの電波と干渉しているみたいです。
そこでルーターの設定を変えて使用チャンネルを13chから10chにしてみました。

続きを読む▽
hp mini 110 by Studio tord boontje
最近は自宅でPCに向かう時間が殆んどありませんでした。

原因は、時間が無いと言うよりも、単純にPCを使う必要性が低くなったというのと、簡単な調べ物やメールなら携帯で十分事足りてしまうようになったからでしょう。

いつのまにか、PC自体が一般化してしまって、興味が薄れてしまったのも大いにあると思います。
自分用のPCのOSなんて、いまだにWindows2000のままです。
これも、iTunesの最新版が使えないとか不具合は感じながらも、何とか成っていました。

でも、「Windows7が発売されたのをきっかけに新しいPCを買っても良いんじゃないかな?」と思ったので、デザインが気に入ったhp mini 110 by studio tord boontjeを買ってきました。

続きを読む▽
簡易バックアップ
朝早く…というよりも夜遅くに目が覚めてしまいました。
その時にふっと思い出したのでサーバーのHDDを入れ替えを行いました。

うちのサーバーは同じ銘柄・サイズのHDDを3つ用意して2つをミラーリングして使い月1で入れ替え簡易的なバックアップを行っています。

続きを読む▽


CALENDAR
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
<<  2025 - 09  >>
ARCHIVES
LINKS
OTHERS
    処理時間 0.333273秒
RECOMMEND ITEM