2012-02-11 Sat  [ ネット&PC ]
    PIXUS MG6230
      
        最近、リビングでネット見るのに使うのはiPadばかり
あとは、プリントが出来ればいう事ないなと思っていたのですが、近所のJoshinOutletが店舗改装に伴って店仕舞いセールをしていたので、前から検討していたCanonのインクジェット複合機 PIXUS MG6230を買ってきました。

AirPrintと言って、無線LAN経由でiPadから写真やWeb、pdfファイルなんかをプリントアウトできちゃう機能が付いてるし、複合機って事で、スキャンもできちゃう。
そんな多機能ぶりが魅力だったのですが、いざ使おうと思うと、他のCanon製品と同じで、ソフトの出来がイマイチな感じです。
せっかくの無線LANモデルなのに、USBで繋いでファームウェアのアップデートしなければならなかったり、プリント用のアプリをあらかじめ立ち上げておいてからじゃないとプリンタが見つからないというエラーがでたりとプリントするまでに大変でしたが、なんとかプリントできました。
その後も、何枚かプリントしようとしているのですが、同じ様にやっていてもプリントできる時とできない時とがあっるんですよね。
こうなると本当に問題の切り分けが難しいです。
この辺は、EPSONのプリンタの方が出来は全然良いらしいのですが、ヘッドクリーニングの為にインクカートリッジを一本使い切られてしまった経験と筐体の出来が安っぽさで手を出す気になれませんでした。
        
でも、いまはかなりの勢いでEpsonのプリンタにしておけばよかったと思っています。
      
    あとは、プリントが出来ればいう事ないなと思っていたのですが、近所のJoshinOutletが店舗改装に伴って店仕舞いセールをしていたので、前から検討していたCanonのインクジェット複合機 PIXUS MG6230を買ってきました。
AirPrintと言って、無線LAN経由でiPadから写真やWeb、pdfファイルなんかをプリントアウトできちゃう機能が付いてるし、複合機って事で、スキャンもできちゃう。
そんな多機能ぶりが魅力だったのですが、いざ使おうと思うと、他のCanon製品と同じで、ソフトの出来がイマイチな感じです。
せっかくの無線LANモデルなのに、USBで繋いでファームウェアのアップデートしなければならなかったり、プリント用のアプリをあらかじめ立ち上げておいてからじゃないとプリンタが見つからないというエラーがでたりとプリントするまでに大変でしたが、なんとかプリントできました。
その後も、何枚かプリントしようとしているのですが、同じ様にやっていてもプリントできる時とできない時とがあっるんですよね。
こうなると本当に問題の切り分けが難しいです。
この辺は、EPSONのプリンタの方が出来は全然良いらしいのですが、ヘッドクリーニングの為にインクカートリッジを一本使い切られてしまった経験と筐体の出来が安っぽさで手を出す気になれませんでした。
でも、いまはかなりの勢いでEpsonのプリンタにしておけばよかったと思っています。
コメント
      
      コメントはありません。
      
        |  |  |  |
      
      
    コメントする
       Joker
    Joker
  