Like an AE86 Like an AE86

AE86のように....
今でも、筆者の大好きな車、AE86。都合、2台を乗り継いだほど、気に入っていた車です。
初心者でも楽しめるほど気軽に乗れるけど、上級者が乗っても楽しめるそんな奥が深い車です。
筆者は、R1-ZにそんなAE86のような懐の深さを感じています。

99年5月5日

サンダーでカーッとやって切っちゃいました。 新潟行き、昨日の雨とゴールデンウィークに入ったもののちっとも乗る機会が無かったOneZですが、久しぶりに晴れたので、休日出勤の足として、OneZで出掛けました。普段、街中でR1-Zとすれ違うことが無いのですが、今日はなぜか3台も観かけました。ちょっとうれしいですね。
走行距離も500kmを超えたので、RyOX参拝ついでにミッションオイルを交換しました。前回100kmを過ぎた時点で交換した割には結構汚れていました。とりあえず、馴染むまではまめな交換が必要みたいです。

RyOXの帰りに、バックステップを付けたらなんか邪魔だし格好悪かったので、気になっていたサイドスタンドについている足を掛ける部分を、実家に寄って切り取ってきました。
久しぶりに、サンダーを使ったので、あまりきれいにできませんでしたが、さび止めを兼ねて黒に塗ったら、あまり目立たなくなりました。まぁ、こんなもんかな!?

99月5月6日

走行距離も600kmを越えました。しかし、朝晩の通勤ルートはスピードを出せるところが無いし、見通しの良いところすらないので、せっかく6500rpmまで回せるようになったのに、なかなか回すチャンスがありません。これじゃ、ナラシになるのやら...

99月5月9日

ナラシももうすぐ終了。ますます絶好調のMyOneZ。九十九里浜にて 今日も良い天気。それなのに昨日に引き続き休日出勤。でも、今日は前もって準備をしておいたお陰で、ものの30分でお仕事終了。

そのまま、まっすぐ、うちに帰宅....は、しないで、高速に飛び乗り、海が観たいと言う「MyOneZ」のリクエストに答えるべく、一路 九十九里浜まで....

途中、遭遇した白バイに追尾されそうになったけど、すぐに気がつき、慌てて減速..「もうちょっとゆっくり走って、気をつけてくださいね」とマイクで言われただけで済みました(^^;
6000rpmを過ぎた辺りから、それまで、「バラバラバラバラ...」といった音から、一変して「クァーーーン」と言った感じの音に変わり。それに伴って「パーーーーン」と回ってくるので、それを楽しんでいると、ついついスピードが乗ってしまうんですよね。気をつけないと...

5時ちょっと前に、九十九里浜に到着、記念撮影。

途中、ガソリンを補給、「レギュラー満タン」。先日、R1Z-MLに「2ストのバイクにハイオクを入れるのは良いのか??」と言う質問したら、ノーマルにハイオクを入れても、良いこと無いことが判明したので、今回からはレギュラーを入れるようにしました。
176km走って9.6リッター給油したので18.3km/L 今回もナラシを意識して、結構高回転キープとかをしている割に、思ったより燃費が良いのでびっくり。
都合、250km走破、ナラシ終了まであと50km!!

一時は、いつまで掛かるのか不安にもなったけど、ナラシももうすぐ終わりそうです。

99年5月10日

R1-Zが納車されて、ちょうど半月、やっとナラシが終わりました。
思い切って回せるこの快感。はまっちゃいそうです。バイクのナラシは終わったけど、乗っている人間のナラシが一向に進まない状態なので、ノーマル40PSですらもてあましている状態です。
昔みたいに、思いっきり走れる場所も無いことですし、チャンバーも完成までにもう少し掛かるようなので、しばらくは、ノーマルのまま、人間のナラシにいそしみたいと思います。
さて、セットアップ編と言うからには、ちょっとは弄った内容にも触れないと、格好がつかないので、ホントちょっとだけ....
これって、カスタムと言えるかどうか、わからないけど、渋滞のすり抜け時に邪魔になる純正ミラーをクリップオンタイプのミラーに変えました。
さすがに、後ろは見えづらくなりますが、それ以上に邪魔にならないので、気に入っています。難を言えば、みんな同じようなのを付けているって事くらいでしょうか?(^^;

99年5月14日

昨晩のうちに、エアクリーナーのエレメントと言うかスポンジを外しておいて、部屋に戻って、台所用の洗剤でやさしく手洗いしてみました。さすがにそれじゃなくても埃っぽい筆者宅近所を中心に走っているだけのことはあります。あっという間に水が真っ黒になってしまいました。
洗剤が残らないように何度も何度も濯いで、ぎゅっと握って水を切った後、キッチンペーパーでよ〜く水分を吸い取らせ、タオルでくるんで雑誌の間に挟んでさらに水気を取り除き、あとは、タオルの上において良く乾かしておきました。

普通は、この後 スポンジにエンジンオイルを塗布するのですが、細かい埃を吸着できる不半面、若干 吸気抵抗が増えると言うので、今回はオイルの塗布はしないで組みました。その代わり、マメな掃除洗浄が必要になりますが、簡単な作業なので面倒がらずにやりたいと思います。
一番良いのは、たいした金額はしないはずだから、もう一枚、スポンジを買っておいて、スペアの分と入れ替えて使って、その間に良く洗って干しておけば良さそうです。そのうち、買っておこうっと...

で、今朝、完全に乾いているのを確認した後、エアクリーナーボックスに元どおり収め、ついでにふたに付いている、通称「ブタの鼻」を外して、作業完了。それから、タンクとエアクリーナーボックスの間に挟まっていた黒いゴムシート。多分、これは、水除け&防振の為に付いていると思うのですが、細かいことは気にしない筆者は、これを取り除き、若干の軽量化に成功。

ネジの閉め忘れがないか良く確認しながら、タンクを取りつけ、試運転をしに青梅街道にでました。前後に車がいなくなった隙を見計らって、4速全開したあと、キルスイッチでエンジンカットと同時にクラッチを握ってそのまま、道路脇に停車しプラグの焼けを確認。すると、ちょっと濃い目のきつね色。まだ、若干濃い目のようです。サイズ違いのジェットも持っていないし、「これくらいなら許容範囲だろう」と言うことで、そのままにして軽く近所を1周。アクセルを開けた時のガボボと言う吸気音が、若干大きくなったのと、3速3500rpmくらいからの渋滞すり抜けダッシュでちょっともたつく感じが出たものの、6000rpmを超えた辺りからの加速は、ちょっとだけ良くなった様子。

結局、「ブタの鼻」の有り無しを比べて、無しの方が乗っていて面白いと言う結論に至り、外したままにする事に決定。この状態で2,3日様子を見てみるつもりです。

話は変わって、ライディングジャケットを買いました。RSタイチの「LD Equipment」と言うシリーズの3シーズンタイプの奴なんですけど、普段は、お気に入りのMA-1で十分なんですが、ツーリングに行った時なんかは、ライディングジャケットの方が便利が良いだろうと言うことで、ちょっと奮発しちゃいました。まぁ、毎日の通勤に使っても悪くないかな??と言った感じです。

そして、待ちに待った「Twin Death」が完成しました。もう、これが予想以上の出来で大満足です。
とりあえず、10年ぶりのバイクに心踊る毎日はまだまだ、しばらく続きそうです。

99年5月16日

「ブタの鼻」を外して、以来4000〜6000rpm辺りで、ちょっと引っかかる感じが出てきたので、ニードルジェットのクリップを下から2段目から一番下の段に変更しました。結果、引っ掛かりがなくなり、かなり良い感じになりました。6000rpm越えで多少濃い兆候はあるものの、まぁまぁな状態です。
しかし、回していった時に、10000rpmで急に頭打ち状態になっちゃっています。R1Z-MLで出た話だと、ノーマルチャンバー&ノーマルキャブの組み合わせだと、みんなこんな感じだそうです。

99年5月17日

最初の2ストオイルの補充をしました。使ったオイルは、現在、RyOXでテスト中のスペシャルオイル。いくつか、挙がっている候補のベースオイルの中のひとつに秘密(!?)の添加剤を加えた奴で、さわおさん曰く、「フリクションが少なくなる事によるパワー感の向上、部品消耗が減る事によるトラブル率の低下を目指したオイル」だそうです。
元々入っていたオイルが多少残っているので、50km走行後くらいから、体感できるだろうと言うことです。
帰路で30km弱走っただけでも、アイドリングがちょっと(50rpmくらい!?)上がったのと、6000rpm越えで、ちょっとスムーズに回るようになったかな!?と感じるくらいの効果がありました。
もう少し走りまわってみた時点で、再度インプレする予定です。

99年5月20日

今日までで、トータル約1200km程走りました。今の処、快調そのもので、たった40ps敷かない馬力にも、やっと慣れてきた感じです。まだまだ、よほど空いている道じゃないと、全開にはできないですけどね。
形が好きで、付けているクリップオンタイプのミラーですが、4000rpm前後で共振してしまって、ぶれまくりです。そんな状態なので殆ど後ろが見えません。左側にはミラーが付いていないので、たいてい、いちいち振り返っているのですが、一番使う回転数周辺で見えないと言うのは、ちょっと困ったものです。

99年5月29日

長らく更新をサボってしまっていましたが、まぁ仕方ないと言えば仕方ないです。だって、何にもしていないんですから...
今日までで、トータル1500km走りました。RyOXスペシャルオイルを入れてからも、快調そのもので、フケのよさについつい回し気味になってしまい、燃費はこの処、17km/Lくらいになっています。遠出を全然していない&通勤で使用と言う事を考えるとこんな物かなって感じもします。
昨日、OnlineShopの打ち合わせで、RyOXに行ったついでに、ミッションオイルの交換をしてきました。渋滞の中、半クラッチを多用しているせいか、前回交換から1000kmしか走っていない割に、汚れていました。とは言っても、殆どが、クラッチ粉で、金属粉はあまり混じっていないようなので、そんなに気にする必要はなさそうです。
前回までは、カストロールのシントロンを使っていましたが、今回は、アドバンスシェルのVSX4を入れてみました。これにSpecialな添加剤を入れたRyOXスペシャルオイルもあるのですが、それを入れる前に、添加剤なしの状態で乗ってみて、2000km走行後にスペシャルオイルを試してみて、違いを確認しようと言う事になったのです。
で、忘れないうちに、VSX4のインプレを.....
シントロンに比べるとシフトタッチはちょっと硬い感じになりました。これは、オイルが新しいからかもしれません。それ以外は、特に変わりなし。つまり、問題ないって感じです。ん〜〜、インプレになっていない(^^;

99年5月30日

昔、車を弄っていた時は、殆ど自分でやっていたんですが、その時の経験から、自分は機械弄りに向いていないと言うのを痛感していたんで、ちょっと尻込みしていたんですが、バイクに乗るからには、多少は自分でもメンテナンスできなくては、お話にならないだろうと言うことで、工具を買ってきました。
買いに行ったお店は、「原工具」。
やっぱり、安いですね。あまりの安さに、あれもこれもと欲しくなってしまうところをグッとこらえ、Snap-onの8-10、12-14、17-19のスパナとめがねレンチ、PBの+-ドライバーを大小各1本ずつの計4本とヘキサレンチ10本セットを買って帰ってきました。
久々に手にしたSnap-onのレンチはやっぱり良いです。さて、何から弄り始めよう??
つづく....

BACK TOP CUSTOM DIARY ML2BBS NEXT

Produced by Joker