R1-Zで走ろうかなぁ?とも思ったのですが、タイヤがかなり硬化しちゃっているので、やっぱりスパーダで走る事にしました。

その代わりといっては何ですが、3月のレース前までに練習で使っていたタイヤを組むべく、朝早起きして、スパーダをトランポに積み込み、作業スペースを空けて、そこでR1-Zの前後ホイールを外しました。
自分でやっても出来ない事は無いけど、硬化したタイヤを外すのって、タイヤレバーじゃきついですからねぇ〜
ホイールにキズつけても馬鹿らしいから素直にタイヤサービスでお願いする事にします。
あとは、チェーンを交換しないとなぁ〜
バイクってお金かかるなぁ〜