2010-03-10 Wed [ 日常 ]
価値
昨夜は、また雪が降りました。
今年は、いつもより雪の日が多いような気がします。
雪が積もりそうなのでハイエースのワイパーを立ててたらリアワイパーのゴムが切れてました。直さないと…
カヅは夕方、嫁に強制的に散歩に連れて行かれたので、大人しくしてました。
下手に騒ぐと、「なら外に行く?」と言われちゃうから…
その辺、非常に頭が良いというか、すごく空気を読みます。
部屋に持ち込んだSRXのホイールと中古タイヤ。
さっさとヤフオクに放流しないと次の練習までにやりたい事ができないので部屋でタイヤ交換をします。
フロントのTT900GPがなかなかうまく外れてくれずにイライラしながら汗だくになって引っぺがし一度使っただけでお蔵入りさせてたBT39SSを組み直してみました。
先にやったリアホイールに組んでたピレリは割りと簡単に外れたんですけどね。
何回やってもコツが掴めすにいます。
で、例によってコンプレッサーが無いので、作業はここまで…
コンプレッサー欲しいなぁ〜
今朝は、ちょっとだけ、小雨がパラつくなか、カヅとジョギング。
やっぱりカヅと一緒に走らないと一日が始まらない気がします。
毎日2時間
ヒトにとってはすごく無駄な時間に思うかもしれないけど、
私にとってはリフレッシュするのに必要な大事な時間なんですよ。
今年は、いつもより雪の日が多いような気がします。
雪が積もりそうなのでハイエースのワイパーを立ててたらリアワイパーのゴムが切れてました。直さないと…
カヅは夕方、嫁に強制的に散歩に連れて行かれたので、大人しくしてました。
下手に騒ぐと、「なら外に行く?」と言われちゃうから…
その辺、非常に頭が良いというか、すごく空気を読みます。
部屋に持ち込んだSRXのホイールと中古タイヤ。
さっさとヤフオクに放流しないと次の練習までにやりたい事ができないので部屋でタイヤ交換をします。
フロントのTT900GPがなかなかうまく外れてくれずにイライラしながら汗だくになって引っぺがし一度使っただけでお蔵入りさせてたBT39SSを組み直してみました。
先にやったリアホイールに組んでたピレリは割りと簡単に外れたんですけどね。
何回やってもコツが掴めすにいます。
で、例によってコンプレッサーが無いので、作業はここまで…
コンプレッサー欲しいなぁ〜
今朝は、ちょっとだけ、小雨がパラつくなか、カヅとジョギング。
やっぱりカヅと一緒に走らないと一日が始まらない気がします。
毎日2時間
ヒトにとってはすごく無駄な時間に思うかもしれないけど、
私にとってはリフレッシュするのに必要な大事な時間なんですよ。