2008-09-18 Thu [ 物欲 ]
AG1101XX -里帰り-
散々悩んだ挙句に「とりあえず少し長めにしておけば後でまた上げ直してもらえるだろう」という結論に達して、製作者さん宛に宅急便で送り、1インチだけ裾あげしてもらいました。
たかがジーンズの裾上げでこの騒ぎです(^^;
自分でも何やっているんだかなぁ?とは思いますが、それが楽しいんだから、仕方がない。
で、昨日、裾あげが済んだジーンズが帰ってきました。
ジーンズ的には、しばしの間の里帰りだったのかな?
きっと、製作者さんに色んなとこチェックされてきたんでしょう。
まるで、嫁入りした娘が帰ってきた!!ってな感じだったのかな?
勝手に想像して笑ってました。
仕事が終わって、家に帰ると、裾あげ済みのジーンズがマッサージチェアに掛かってました。
裾あげ箇所を見てみると、ちょっときつめのテンションで縫ってありました。
きっと「イイ当りが出るように」って思いがこもっているんじゃないかなぁ?
会った事も話した事もないけど、ジーンズを通して伝わる思いってのも、あるんですね。
こういうのが、私的に、ツボなんです。
たかがジーンズの裾上げでこの騒ぎです(^^;
自分でも何やっているんだかなぁ?とは思いますが、それが楽しいんだから、仕方がない。
で、昨日、裾あげが済んだジーンズが帰ってきました。
ジーンズ的には、しばしの間の里帰りだったのかな?
きっと、製作者さんに色んなとこチェックされてきたんでしょう。
まるで、嫁入りした娘が帰ってきた!!ってな感じだったのかな?
勝手に想像して笑ってました。
仕事が終わって、家に帰ると、裾あげ済みのジーンズがマッサージチェアに掛かってました。
裾あげ箇所を見てみると、ちょっときつめのテンションで縫ってありました。
きっと「イイ当りが出るように」って思いがこもっているんじゃないかなぁ?
会った事も話した事もないけど、ジーンズを通して伝わる思いってのも、あるんですね。
こういうのが、私的に、ツボなんです。
コメント
コメントはありません。
| | | |
コメントする