2009-12-26 Sat [ ネット&PC ]
ポータブルDVDドライブ
メインの環境をデスクトップPCからネットブックに移そうと思ってDVDドライブを買ってきました。
デスクトップは、OSとアプリをインストールしていたCドライブのファイルシステムが壊れたままで、データだけはある程度救い出せた状態です。
この先、デスクトップをサブに降格してmini110をメインにしちゃおうと思って見たくぁ家sです。で、必要なのが光学ドライブ。
これが無いとアプリのインストールも儘ならないし、iTunesをインストールしたとしてもCDの取り込みが出来ないですからね。
近所で買っても良かったけど、せっかくの休日、ちょっと位は出かけたいな〜と、久々に嫁と一緒に秋葉原まで行ってきました。
嫁が秋葉原に来たのは1年ぶりくらいでしょうか?
もしかしたら、もっと来ていなかったかも?
あまりの秋葉原の変貌振りに驚いてました。
私もmicroSDのメディアを買いにちょっと寄っただけだったので、やっぱり知らない店ばかりで、驚いてました。
で、目的のDVDドライブは、DIYショップで「当店最安値!!」のPOPの下に山積みされていた良く判らないメーカーの奴買っちゃいました。
CyberLinkのDVDsuiteが付いているってのに惹かれました。
でも、必要なのかな?
値段は5980円也。
今はポータブルドライブが、この値段で買えるんですね〜驚きです。
家に帰って早速mini110に接続してみると、アプリが起ち上がり、リカバリディスクの作成が始まりました。アプリに支持されるままにDVD-Rを2枚用意してリカバリディスクを作成完了。
これでハードディスクが壊れても自分で復旧ができるようになったみたいです。
とりあえず、iTunesをインストールして、CDの取り込みもしてみました。
CPUが非力なんで、結構時間が掛かったけど、取り込みも無事に出来たみたいです。
デスクトップは、OSとアプリをインストールしていたCドライブのファイルシステムが壊れたままで、データだけはある程度救い出せた状態です。
この先、デスクトップをサブに降格してmini110をメインにしちゃおうと思って見たくぁ家sです。で、必要なのが光学ドライブ。
これが無いとアプリのインストールも儘ならないし、iTunesをインストールしたとしてもCDの取り込みが出来ないですからね。
近所で買っても良かったけど、せっかくの休日、ちょっと位は出かけたいな〜と、久々に嫁と一緒に秋葉原まで行ってきました。
嫁が秋葉原に来たのは1年ぶりくらいでしょうか?
もしかしたら、もっと来ていなかったかも?
あまりの秋葉原の変貌振りに驚いてました。
私もmicroSDのメディアを買いにちょっと寄っただけだったので、やっぱり知らない店ばかりで、驚いてました。
で、目的のDVDドライブは、DIYショップで「当店最安値!!」のPOPの下に山積みされていた良く判らないメーカーの奴買っちゃいました。
CyberLinkのDVDsuiteが付いているってのに惹かれました。
でも、必要なのかな?
値段は5980円也。
今はポータブルドライブが、この値段で買えるんですね〜驚きです。
家に帰って早速mini110に接続してみると、アプリが起ち上がり、リカバリディスクの作成が始まりました。アプリに支持されるままにDVD-Rを2枚用意してリカバリディスクを作成完了。
これでハードディスクが壊れても自分で復旧ができるようになったみたいです。
とりあえず、iTunesをインストールして、CDの取り込みもしてみました。
CPUが非力なんで、結構時間が掛かったけど、取り込みも無事に出来たみたいです。