2010-02-24 Wed [ ネット&PC ]
ケーブル不良
我が家のサーバーでは、同じHDDを3台用意して内2台でRAID1を組み、残りの1台を取り外して置く事でバックアップ代わりしています。
今朝、久々に入れ替えてみたら、1台目のHDDが認識されません。
1台目と2台目のHDDを入れ替えると今度は2台目のHDDが認識しない…
マウンタに繋がっているケーブルを入れ替えると、また1台目のHDDが認識しなくなる…
ということで、ケーブルが不良と判明したので、予備のケーブルと繋ぎ換えて復旧しました。
「IDEケーブルなんて、そうそう壊れる物じゃないから予備って要るのかな?」
と思って年末に片付けをしながら捨てようとしていたのは内緒です
今朝、久々に入れ替えてみたら、1台目のHDDが認識されません。
1台目と2台目のHDDを入れ替えると今度は2台目のHDDが認識しない…
マウンタに繋がっているケーブルを入れ替えると、また1台目のHDDが認識しなくなる…
ということで、ケーブルが不良と判明したので、予備のケーブルと繋ぎ換えて復旧しました。
「IDEケーブルなんて、そうそう壊れる物じゃないから予備って要るのかな?」
と思って年末に片付けをしながら捨てようとしていたのは内緒です