2005-12-10 Sat [ 日常 ]
逃亡者・木島丈一郎
昼前に嫁とカヅの散歩に出掛ける。
寒いけど風があまり無かったのでカヅは終始ご機嫌。
左近川沿いの公園をぐるっと廻って帰宅。
サブウーハーの接続ケーブルを昨日作ったピンケーブルに繋ぎ替えて、視聴をかねて「ミシェルバイヨン」を観てみました。
ピンケーブルだけそれも材料代全部合わせても1500円しかしない、さらにサブウーハー用ということで、あまり期待していなかったんですけど、意外と違うもんですね。低音の立ち上がりのレスポンスが良くなってます。
極端な表現をすれば、いままで「ぼわ〜ん」って感じでなっていたのが、「ぶん」と切れのいい低音に変わりました。
さて、本題の「逃亡者・木島丈一郎」
いや〜期待した以上に面白かった。
本編にも出て居ないし、交渉人の脇役だったキャラなのに、踊るシリーズの世界観にぴったりマッチしちゃってて、不思議な感じです。
スピンアウトモノのレジェンドだけじゃなく本編の新作ももっと観てみたいなぁ〜
寒いけど風があまり無かったのでカヅは終始ご機嫌。
左近川沿いの公園をぐるっと廻って帰宅。
サブウーハーの接続ケーブルを昨日作ったピンケーブルに繋ぎ替えて、視聴をかねて「ミシェルバイヨン」を観てみました。
ピンケーブルだけそれも材料代全部合わせても1500円しかしない、さらにサブウーハー用ということで、あまり期待していなかったんですけど、意外と違うもんですね。低音の立ち上がりのレスポンスが良くなってます。
極端な表現をすれば、いままで「ぼわ〜ん」って感じでなっていたのが、「ぶん」と切れのいい低音に変わりました。
さて、本題の「逃亡者・木島丈一郎」
いや〜期待した以上に面白かった。
本編にも出て居ないし、交渉人の脇役だったキャラなのに、踊るシリーズの世界観にぴったりマッチしちゃってて、不思議な感じです。
スピンアウトモノのレジェンドだけじゃなく本編の新作ももっと観てみたいなぁ〜
コメント
コメントはありません。
| | | |
コメントする