2006-03-04 Sat [ 物欲 ]
聞き比べ
散歩から帰ってきてカヅを風呂に入れた後、ついでにあんづも洗っておきました。
そんなに汚れていないように見えるんですが、洗うとちっとも泡立たないのは前回と一緒。
2度洗いしてやっと泡が立つようになるんですよね。
あいかわらず、洗っているとなんだか分からない生物になってます。
カヅに見慣れているせいで、小さく見えるあんづもだいぶ大きくなったようです。
洗面所で洗えるのも今のうちだけかもしれません。
午後から、電気屋へ行って家電を観て回る。
ついでに、スピーカーの聞き比べもしてみた。
気になっていたBOSE101MMは別コーナーにあって、聞き比べはできなかったものの、55WERを聞いてみた感じは、やっぱりBOSEの音。単体で聞いている分には、何てことない音なんだけど、他のスピーカーと聞き比べると明らかにレンジが狭いし、押しも弱い。
だけど、聞き取りやすいし「いい音している」って感じがするから不思議です。
あと125WBも聞いてみたけど、こっちは意外とふつうに鳴っていた気がする。
あの大きさからすれば低音も出ていたし、高音もきらびやかさはないけど、結構出てた。
で、色々聞き比べて一番気になったのが、JBLの4312D。
ギターとか、いい感じでなってたんだよなぁ〜
モニタースピーカーらしくストレートな感じの音がとっても好印象。
B&Wの小さいのも、キラキラした音がして良かったし...
結局、今の環境からなら、どれを選んでも良くなることだけは確実なのはよ〜く分かった。

2度洗いしてやっと泡が立つようになるんですよね。
あいかわらず、洗っているとなんだか分からない生物になってます。
カヅに見慣れているせいで、小さく見えるあんづもだいぶ大きくなったようです。
洗面所で洗えるのも今のうちだけかもしれません。
午後から、電気屋へ行って家電を観て回る。
ついでに、スピーカーの聞き比べもしてみた。
気になっていたBOSE101MMは別コーナーにあって、聞き比べはできなかったものの、55WERを聞いてみた感じは、やっぱりBOSEの音。単体で聞いている分には、何てことない音なんだけど、他のスピーカーと聞き比べると明らかにレンジが狭いし、押しも弱い。
だけど、聞き取りやすいし「いい音している」って感じがするから不思議です。
あと125WBも聞いてみたけど、こっちは意外とふつうに鳴っていた気がする。
あの大きさからすれば低音も出ていたし、高音もきらびやかさはないけど、結構出てた。
で、色々聞き比べて一番気になったのが、JBLの4312D。
ギターとか、いい感じでなってたんだよなぁ〜
モニタースピーカーらしくストレートな感じの音がとっても好印象。
B&Wの小さいのも、キラキラした音がして良かったし...
結局、今の環境からなら、どれを選んでも良くなることだけは確実なのはよ〜く分かった。
コメント
コメントはありません。
| | | |
コメントする