2006-03-09 Thu [ 日常 ]
量的緩和政策解除
景気が良くなってきている証拠なんでしょうねぇ。
正直、仕組みはいまいちきちんと理解できている気がしないんだけど、それでも、この量的緩和政策が普通じゃないってのは、なんとなく分かってたんで、素直に良いことだと思うことにします。
それにしても、ニュースで「住宅ローンの金利が上がって大変なことになる!!」みたいな事を言ってはあおり倒しているけど、そうならない為の早期解除だと思うんだけどなぁ〜
「金利が1%上がったら、これだけ負担増に!!」とか言うのは、まだ理解できるけど、「金利が5%になったらこれだけ負担増です!!」ってのは、どうかと思うぞ。
前に金利をちょっと上げて、ITバブルポシャっちゃったしねぇ〜
金利が上げられる程、まだ本格的に景気が回復しているようには思えないんだけどね。
でも、ホントに金利が上がっちゃったら、シャレにならないので、まだ3年間ある固定期間で貯金しておこう。
正直、仕組みはいまいちきちんと理解できている気がしないんだけど、それでも、この量的緩和政策が普通じゃないってのは、なんとなく分かってたんで、素直に良いことだと思うことにします。
それにしても、ニュースで「住宅ローンの金利が上がって大変なことになる!!」みたいな事を言ってはあおり倒しているけど、そうならない為の早期解除だと思うんだけどなぁ〜
「金利が1%上がったら、これだけ負担増に!!」とか言うのは、まだ理解できるけど、「金利が5%になったらこれだけ負担増です!!」ってのは、どうかと思うぞ。
前に金利をちょっと上げて、ITバブルポシャっちゃったしねぇ〜
金利が上げられる程、まだ本格的に景気が回復しているようには思えないんだけどね。
でも、ホントに金利が上がっちゃったら、シャレにならないので、まだ3年間ある固定期間で貯金しておこう。
コメント
コメントはありません。
| | | |
コメントする