2006-08-14 Mon [ 日常 ]
頭上注意
「ピーッピーッーピーッ」というUPSが作動する音とお隣さんが「始めうちだけかと思ったんだけど、どうもそうじゃないみたいのよ」という話し声で目が覚める。
どうやら停電しているらしい。いつもなら、5分と掛からずに復旧するのに、今日はなかなか送電が始まらないようです。
一応、サーバーだけは24時間稼動させているのでUPSに繋いでいて停電でも短時間ならなにもする必要は無いのですが、しばらく復旧しなさそうなので、サーバーをシャットダウンさせようと思いモニターをつけようとしたら、モニターが点かない。
この前、電源の配線を整理した時にモニターの電源コードをUPSに繋ぐのを忘れていたらしい。モニターの電源を繋ぎなおして、サーバーをシャットダウン。
どうしたもんかなぁ〜と思いながらテレビをつけようとするけど、電気が来てないからつかないんですよね。
とりあえず、リビングに行ってカヅとあんづと一緒にいたら、送電が復旧した。
TVでニュースを観ると都内全域で停電しているらしい。
地下鉄も止まってしまっているとのこと。休みでよかった(^^)v
嫁にメールすると「原因は何だろうね?」と返事がきました。
カヅの散歩を兼ねて、駅のあたりがどうなっているか観にいくと一応電車が動いていた。
帰ってきてからまたTVを観る。
それにしてもヘリが凄い勢いで飛んでいるなぁ〜と思っていると、ニュースで観た事のある風景が映し出されている。
原因になった事故現場ってうちからすぐそばでカヅの散歩コースのひとつのポニー公園の裏だった。
自転車に乗って様子を観に行ってみると、すでに野次馬でいっぱいになってた。
まさにお盆休みですね。
TV局の中継車もいっぱい来てて、局の人らしき人が携帯で怒鳴りながら情報を集めているみたいでした。
奥のほうでは、TVカメラに向かってしゃべっている人もいます。
昨日に引き続き、今日も快晴。
気温も上がってきてかなり暑いです。
後から後から、見物人が増えてきてます。
ちなみに事故現場の脇の遊歩道にはこんな垂れ幕が下がってます。
たぶん船からは見えないけどね。
一日中、ヘリが上空を飛びまわってて、なんとも騒々しい一日でした。
どうやら停電しているらしい。いつもなら、5分と掛からずに復旧するのに、今日はなかなか送電が始まらないようです。
一応、サーバーだけは24時間稼動させているのでUPSに繋いでいて停電でも短時間ならなにもする必要は無いのですが、しばらく復旧しなさそうなので、サーバーをシャットダウンさせようと思いモニターをつけようとしたら、モニターが点かない。
この前、電源の配線を整理した時にモニターの電源コードをUPSに繋ぐのを忘れていたらしい。モニターの電源を繋ぎなおして、サーバーをシャットダウン。
どうしたもんかなぁ〜と思いながらテレビをつけようとするけど、電気が来てないからつかないんですよね。
とりあえず、リビングに行ってカヅとあんづと一緒にいたら、送電が復旧した。
TVでニュースを観ると都内全域で停電しているらしい。
地下鉄も止まってしまっているとのこと。休みでよかった(^^)v
嫁にメールすると「原因は何だろうね?」と返事がきました。
カヅの散歩を兼ねて、駅のあたりがどうなっているか観にいくと一応電車が動いていた。
それにしてもヘリが凄い勢いで飛んでいるなぁ〜と思っていると、ニュースで観た事のある風景が映し出されている。
原因になった事故現場ってうちからすぐそばでカヅの散歩コースのひとつのポニー公園の裏だった。
自転車に乗って様子を観に行ってみると、すでに野次馬でいっぱいになってた。
まさにお盆休みですね。
奥のほうでは、TVカメラに向かってしゃべっている人もいます。
昨日に引き続き、今日も快晴。
気温も上がってきてかなり暑いです。
後から後から、見物人が増えてきてます。
たぶん船からは見えないけどね。
一日中、ヘリが上空を飛びまわってて、なんとも騒々しい一日でした。
コメント
近くだったんですね、
僕は、早起きして、室内の電気をつけないでノートでメールをチェックしていたら、突然つながらなくなり、モデムの故障かと思いました。
ポニー公園、って名前がおもしろい、
僕は、早起きして、室内の電気をつけないでノートでメールをチェックしていたら、突然つながらなくなり、モデムの故障かと思いました。
ポニー公園、って名前がおもしろい、
| さいとー | 06/08/15 | BwIQ0G82 |
今回は撮ってこなかったけど、ホントにポニーや馬がいる公園なんですよ。
子供だとポニーにも乗せてもらえるみたいです。
子供だとポニーにも乗せてもらえるみたいです。
| Joker | 06/08/16 | IjPo0F8c |
コメントする