2007-01-01 Mon [ 日常 ]
明けましておめでとう
明けましておめでとう御座います。
今年は、初詣への移動中の車内で新年を迎えました。
去年は、自分的には守りに入りつつも激動の一年だったわけですが、今年はアクティブに活動していこうと思ってます。
いろんな意味で、みなさん、よろしくお願いしま〜す。
3時ごろ寝たにも関わらず、9時過ぎに起床。
う〜ん、活動的だぁ〜♪
カヅの散歩を済ませ、さっそくバイクの整備。
レギュレーションで必要なスプロケットガードの取り付け。
作りかけだったシートレールver.2の製作。
キャブレターBOXの加工など、元旦早々、がんばってみました。
がんばりすぎて息切れしちゃわないか心配ですが、もしかしたら3月10日の筑波TTでFrontire2のレースが行われることになりそうなのです。
そうなると、2月くらいに走れれば...と思っていたのが、2月には走ってないとまずい状況になってしまったのです。
多分、3月のレースに出てもボロボロな結果になってしまうと思います。
もしかしたら、予選すら通れないかもしれません。
でも、3月のレースに出ないで7月のレースを迎えるよりも、出ておいた方が、結果的に良いと思うんです。
さ〜て、がんばるぞ〜
今年は、初詣への移動中の車内で新年を迎えました。
去年は、自分的には守りに入りつつも激動の一年だったわけですが、今年はアクティブに活動していこうと思ってます。
いろんな意味で、みなさん、よろしくお願いしま〜す。
3時ごろ寝たにも関わらず、9時過ぎに起床。
う〜ん、活動的だぁ〜♪
カヅの散歩を済ませ、さっそくバイクの整備。
レギュレーションで必要なスプロケットガードの取り付け。
作りかけだったシートレールver.2の製作。
キャブレターBOXの加工など、元旦早々、がんばってみました。
がんばりすぎて息切れしちゃわないか心配ですが、もしかしたら3月10日の筑波TTでFrontire2のレースが行われることになりそうなのです。
そうなると、2月くらいに走れれば...と思っていたのが、2月には走ってないとまずい状況になってしまったのです。
多分、3月のレースに出てもボロボロな結果になってしまうと思います。
もしかしたら、予選すら通れないかもしれません。
でも、3月のレースに出ないで7月のレースを迎えるよりも、出ておいた方が、結果的に良いと思うんです。
さ〜て、がんばるぞ〜
コメント
コメントはありません。
| | | |
コメントする