2008-01-17 Thu [ ネット&PC ]
BIOSTAR P4M800 Pro-M7
嫁のPCがなんか遅い。
エクスプローラーを立ち上げようとして、クリックしてから表示されるまで1分くらいかかることがあったりします。
2度目からは多少早くなるみたいですが、それでも、もっさりした動作です。
このPCは、前のPCが壊れた時に秋葉原に買出しに行って、ショップのお勧め構成をそのまま組んだ半自作マシンなのですが、その当初から、ずっと問題を抱えていました。
当時も原因を探って、ドライバの更新や、不要な常駐ソフトを止めたりと色々手を尽くしてみましたが解決できず、嫁には申し訳ないのですが、我慢してそのまま使ってもらっていました。
サーバーのトラブルで色々調べている時に、嫁のPCもVIAのチップセットを積んだマザーボードを使っていたのを思い出し、一緒に調べてみたらドライバーの問題じゃないかと思えてきました。
HDBenchでベンチマークを取ってみた所、CPU、メモリ、グラフィックは、システムの構成なりの結果でしたが、ハードディスクのアクセスだけが、異常に遅くなってました。
で、昨晩、最新のドライバーダウンロードして入れてみたら直ったようです。
良かった良かった。
エクスプローラーを立ち上げようとして、クリックしてから表示されるまで1分くらいかかることがあったりします。
2度目からは多少早くなるみたいですが、それでも、もっさりした動作です。
このPCは、前のPCが壊れた時に秋葉原に買出しに行って、ショップのお勧め構成をそのまま組んだ半自作マシンなのですが、その当初から、ずっと問題を抱えていました。
当時も原因を探って、ドライバの更新や、不要な常駐ソフトを止めたりと色々手を尽くしてみましたが解決できず、嫁には申し訳ないのですが、我慢してそのまま使ってもらっていました。
サーバーのトラブルで色々調べている時に、嫁のPCもVIAのチップセットを積んだマザーボードを使っていたのを思い出し、一緒に調べてみたらドライバーの問題じゃないかと思えてきました。
HDBenchでベンチマークを取ってみた所、CPU、メモリ、グラフィックは、システムの構成なりの結果でしたが、ハードディスクのアクセスだけが、異常に遅くなってました。
で、昨晩、最新のドライバーダウンロードして入れてみたら直ったようです。
良かった良かった。