PROFILE
SHOPPING SEARCH
NEW ENTRIES
COMMENTS
RECOMMEND ITEM

POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん

さよならD's筑波
筑波サーキットにスポーツ走行しに行ってきました。

例によって深夜に家を出て、下道でテクテクと筑波を目指します。
この時間が結構好きです。
就職活動中は筑波通いを自粛いていたので、月一のこの時間を過ごす喜びは、ひとしおです。

それにしても、今の時期は社内泊をするには、辛い季節です。
朝4時ごろに寒さで目を覚ましちゃいました。
目を覚ました瞬間にそこが車の中だと気がついて安心したんですけど、それって、どんだけ変な夢をみていたんでしょうね?

走行までの間に、メーターが動かないのを直そうと思ったら、テスターが壊れました。
テスターの修理をして確認し直してみると、どうやら、スイッチ回りの配線だけではなく、もっと元の方の配線の何処かで、断線しているらしいので、今日は諦めようかと思ったところで、一緒のピットの佐野さんに、配線一本引き直すだけじゃんと言われ、方針変更。

生きている所からプラスの線を分岐してきて、今まで使っていた線を切断してそこに継ぎ足してやりました。念の為に元の線の末端をカバーして完了。
動作チェックしようとした時に、分岐した線をフロントスタンドに接触させて、セルスイッチのヒューズを飛ばしてしまったのは内緒です。

1本目の走行はC2

走り始めて10分ほどで、裏直を走行中に黒旗を振られちゃいました。
オイルを撒いていたらシャレにならないので、焦りました。
職員の人に言われて気がつきましたが、アンダーカウルのステーが破断しちゃって、ブラブラしていたのが原因でした。

ピットで作業しようと思いましたが、ネジが落ちたとあのレベルじゃなかったので、諦めて、走行は中止しました。

2本目までに、工具箱の中にあったステーで吊り直して、念の為にワイヤーでロックしておきました。

2本目は、Lapshotが反応しないだけであとは問題なし。
タイムは出て居ないけど、相変わらず、超楽しく走行して走行時間終了。

そして今日のメインイベント。
D's筑波の閉店セールでお買い物してきました。
走行後に猫と戯れるって楽しみがなくなっちゃいますね。
猫カフェとしてリニューアルオープンしないかなぁ〜
あの辺じゃ需要ってあんまりないんだろうな。

ネコシッコ
明日の筑波の準備の為に朝の内に積み込みしようとしたら、なんか変。
というか、超臭い( T_T)

近所をウロついてるノラ猫の餌食にされた様です。
仕方ないので、寒空の下、洗車しました。

ま、これも朝のうちに積み込もうと思ったから、洗車出来たけど、夜に積み込もうとしたら、アウトでしたね。
一晩中、ツンとした臭いに悩まされながら寝てなきゃいけないところでした。
アブなかったなぁ〜

メーター死亡
メーターへ行く12vの線が死んだ様で、メーターが全滅です。
風邪気味なので、配線を元から追いかける気力がないので、XR100からez-lapを強奪。
タコメーターも電池内蔵なので、持ってこれなくはないけど、マウントを作るくらいなら、電源を引き直す方が早いだろうなぁ〜

新品プラグ
始動性があまりに悪いので、プラグを新品に交換しました。
見違える様に、エンジンが掛かる様にはなりましたが、スタンダードプラグで、1本600円は高いよなぁ〜

LAPSHOT修理
前回、筑波に練習に行った時に、発覚したLAPSHOTの故障。
DCコネクタがガタガタになっていて、接触不良を起していました。



電源が入ったり入らなかったりだけならまだイイのですが、接触不良を繰り返しているうちにスパークしたりすれば、電子機器に良いわけがありません。

そこで、コネクタ部分を取り外して、ケーブルを直付けすることにしました。



初めは、半田をはがして付け直すだけなんだから簡単だろうと、タカを括っていましたが、やってみると、全然うまくいきません。
半田をはがすにしてもコネクタから出ている足が3本もあってそれを同時にはがしてやらないといけないので、少しづつ繰り返してやらなければなりません。
半田を吸い取ってやればいいのかと、余っている配線を使ってみましたが、吸い取り網を使うようには行きませんでした。
結局、一番大事なプラスの線を取り付けるための穴の周りのパターンを壊してしまいました。

パターンを壊してしまったところも、全部が剥がれてしまっているわけでは無さそうだったし、少しは残っていそうだったので、なんとかケーブルを取り付けられないかと思って、挑戦しましたが、駄目なものはやっぱり駄目だった見たいです。

仕方ないので、コンデンサーの足が取り付けてある部分を使って、ケーブルを取り付けましたが、場所的に表側には付けられなかったので、裏側になってしまったので、ケースを加工する必要がありました。

あとは水が入らないようにコネクタのあった場所にウレタンスポンジを貼り付けて塞いでおきました。



最後に車体に取り付けるだけなのですが…

続きを読む▽
1分14秒台
ホントに久しぶりにスパーダで筑波を走ってきました。

もしかしたら、スパーダに乗るのって、昨年の耐久以来じゃないでしょうか?
って、事は一年半ぶり( ´ ▽ ` )ノ

C枠での走行。
そいえばタイヤも耐久で使ったまま?
グリップするのか心配だったので、最初の2、3周は、とっても慎重に走ってましたが、意外と平気でした。

ポジションとかパワーとか、いろんな部分が、XR100モタードに比べると、超〜楽で、走ってて楽しくてニヤけまくりです。

あと、モタードとの違いというか違和感があんまりなくて、普通に乗り換えできちゃってビックリしました。なんて言ったらイイんでしょ?コンパクトなんですよね。

走ってても楽しいけど、今日はガッキーさんと一緒のピットだったので、イロイロ話が聞けて、それも楽しかったです。

例によってC枠は速いのから遅いのまで、玉石混交でタイムを出そうと思ったら、大変なんでしょうけど、暮れも押し迫ったこの時期に無理して転んでも仕方ないですから、抜くタイミングをはかりながら、終始ツーリングチックに走ってました。

と、十分に言い訳も済んだところで、今日の結果ですが…

1分14秒台がベストだった様です。

GPSロガーも付けず、LAPSHOTも壊れちゃってて、タイムが計れなかったといったら、不憫だと思ってくれたのかガッキーさんが測って置いてくれました。

続きを読む▽
ブーツセンサー
今日も午前中はスパーダのメンテ。

キャブのチェックをして見たけど、問題は見つからず、それでもバッテリーが上がるまでセルを廻し続けても、たまにバックファイヤするだけで結局掛かりませんでした。
仕方ないので、ハイエースのバッテリーからジャンプして掛けました。

一度掛かってしまえば、次からはスムーズに掛かります。
何が原因だったんでしょうね?

メンテのついでにブーツセンサーをFRPで作ってみました。
ガムテープで下地を作って、その上に樹脂を刷毛で載せてグラスマットを貼り付けて



一日放置して硬化したのをカットして塗装。
割りといい感じに出来上がりました。
今日は出来ませんでしたが鉄板を裏から留めれるようにしたいですね。



CALENDAR
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
<<  2024 - 04  >>
ARCHIVES
LINKS
OTHERS
    処理時間 1.362351秒
RECOMMEND ITEM