PROFILE
SHOPPING SEARCH
NEW ENTRIES
COMMENTS
RECOMMEND ITEM

POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん

養老渓谷弾丸ツーリング
世間はGW真っ只中。
と言っても私はカレンダー通りに出社です。

ゆーいち号納車ツーリングに行くのに借りる気満々でオイル交換&タペット調整しようと思ったのにミスって、ガスケットを切ってしまい中途半端なままになっていたDS11...orz



残念ながらツーリングには間に合いませんでしたが、速攻でガスケットとオイルシール、カバーのブラインドプラグを取り寄せたので作業続行です。

ガスケットを付けてオイル注入。

…ゲッ!Σ(・ω・;|||

なぜか漏れてきます…(ioi)

超巨大なのにグロメットが2箇所しかないので、取り付けの際にズレてしまったようです。急いでオイルを抜き直して、今度はガスケット全体に糊代わりのグリスを薄く塗って、再チャレンジ。

今度は、大丈夫でしたε-(´∀`*)ホッ
一瞬、頼んだ部品が間違っていたのかと思って焦りました。



ついでにブレーキのエア抜きも…
と思ったら、今度はリザーバーキャップのボルトが錆びて固着してて外れません。
手持ちのショックドライバはサイズが合わず、チップを交換できる奴は持って来ていなかったので、ハンマーを使い慎重に緩めようとしたのですが、あっけなく舐めちゃいっました(^^ゞ

ドリルで頭を取って、穴を開けラジオペンチ差し込んで、無事に摘出完了ε-(´∀`*)ホッ
ホントに、一筋縄ではいかないバイクです。
┐(´д`)┌ヤレヤレ

ヘッドライトが暗いという相談も受けていたので、amazonでLEDヘッドランプ購入。
試しにR1-Zに付けてみたところ問題無さそうなので、実際に父親にも見てもらいOKが出たのでDS11用にもう1セットamazonで注文。

ついでに、一度も交換したことがないというのでプラグも注文しました。

どうせだからと、奮発してイリジウムプラグにしました。
ネットで探したら、ブリスターパック入りの2本セットが安かったので注文。

27日の月曜日

仕事を定時で上がり家に帰るともう届いてました。



せっかくなのでLEDヘッドランプを取り付けしに実家に行ってきました。
予想通りスペース的にかなり厳しかったけど、なんとか付きました。
R1ーZでは大幅に下向きにする必要の有った光軸も調整不要な感じです。
この辺は、個体差の問題かもしれません。

逆に問題になったのがプラグ。


先にも書いたようにどうせだからとイリジウムプラグを購入したのですが、取り付けてみるとプラグキャップがハマりません。

DS11はプラグの先端がネジタイプ用のプラグキャップでした。

一見、キャップは外せそうなので、ラジオペンチで掴んで捻ったらあっさりと折れちゃいまっした…ゲッ!Σ(・ω・;|||

よく見ると、「プラグターミナルの先端は外せません」と書いてあります。

ホント、どうしてこうも手が掛かるんでしょう?

とりあえず、プラグは後日、また手配することにして、一旦、作業終了。
ライトは見るからに明るい感じになったので父親も満足の様子です。

GWと呼んで良いのか悪いのか、飛び石過ぎて微妙な感じの4月29日。

この前、ゆーいちが遊びに来た時に、どこか行きたいねぇ〜と言ってたので、下見を兼ねて養老渓谷まで行ってみることにしました。



ルートは、ナビ任せ(^^ゞ

朝早くに出発したかったので、火曜の夜にバイクを交換しに行き、朝6時前に家を出発。
大型連休初日と言われている割には、R357も程よく空いていて快調に千葉市街を通過。

茂原を抜けた辺りで「うぐいすライン」という看板が出ている道があり、ゆるいカーブが続くワインディングロードとなっていました。

この道、気持ちいいかも?

R1-Zだったら、なんとも思わなかったかもしれないけど、今日のお供はDS11。
低回転から図太いトルクでグイグイと加速してくれるので、多少のアップダウンはかえってメリハリが付いて良い感じです。

時折り、シャフトドライブの特性なのか、アクセルのオンオフで車体が起き上がる感じがするけど、コーナリング自体には変な癖もなく結構楽しく走れます。

もうちょっときっちりブレーキが効いてくれると嬉しいんだけどなぁ〜
機会を見てゴールデンパッドを投入してみようかな?

程なくして、養老渓谷に到着。
看板を頼りに粟又の滝のあるところまで行ってみましたが、駐車場が停めていいのかダメなのか微妙。
売店でも開いていれば、買い物のついでに停めさせてもらえるんですけど、シーズンオフなのか、時間が早過ぎるのか、何台かクルマが停まっていましたが、ひとは誰もいません。

さらに少し進んだところに、町営の駐車場があったので、そこにバイクを停めて、歩いて戻り滝を観光。

前に来た時は、人がいっぱいで後ろからくる人に押し出されるような感じでゆっくりと見れなかった記憶があるのですが、今回は最初にすれ違った家族連れ以外誰もいません。



養老の滝の伝説から想像するほど水は綺麗じゃないので、飲んだりする気にはなりませんが、水面を覗いてみると、小さな魚が沢山泳いでいます。

看板を見る感じでは鮎が放されているようです。

少しヒンヤリとした空気と水の流れる音。
結構、癒されます。

あんまりのんびりしていると帰り道が混んじゃうので、ひとしきり堪能したら即帰路につきます。

降りる時は気にならなかった階段ですが、登りの階段は結構キツイです。

ちょっと息が上がり気味になりながら駐車場に戻ると横にハーレーが停まっていました。こうやって見るとDS11ってでかいですね(^^ゞ

出発する準備をしていると首輪をしたワンちゃんがひとりで散歩しきました。
のどかですね…(^_^;)

帰りには、ちょっと気になった高滝ダムを覗いてみました。
釣り人が一人だけ…
バイクが数台停まっていましたが、持ち主は…どこ?

この頃になるとナビに使っていたスマホのバッテリーがなくなってきてしまい、ナビが使えなくなってしまいました。今回は100均で仕入れた外部バッテリーを持ってきていたので、大丈夫かと思ってましたが、使用量に給電量が追いつかないみたいです。
やっぱり安モノはそれなりでしかないようです。

そこで、帰り道は、昔、波乗りするのに御宿まで行くのに良く通ったR297を使うことにしました。
…が、こっちは信号が多くあまり気持ちよくないですね。

9時を過ぎると、一気にクルマの数も増えてきました。
帰り道の途中にプラグを購入してから帰ろうと思っていたのですが、千葉市街を通過する時に少し渋滞に巻き込まれたくらいで、スムーズすぎてお店が開いていませんでした(^^ゞ

仕方ないので、そのまま帰宅…というか実家に寄りました。

実家に着いたのが11時前。
すると父親が庭仕事をしてました…アレ(・・? 

「今日は仕事じゃなかったの?」

勘違いしてました。今日は仕事休みだったそうです。
そんなことだったら、一緒に行けばよかったですね(^^ゞ

プラグの交換をするつもりでしたが、途中にあったバイク用品店は軒並み11時から回転だったので、気になったETC本体の取り付け位置の変更をすることにしました。

っと、その前に、工具を取りにR1-Zに乗って自宅に帰ります。
普段、R1-Zにだけ乗っていると全然気にならないのですが、乗り換えた瞬間だけは、低速トルクがない事に気が付きます。
そしてタンクの細さとステップの位置が高く後ろにある事に気が付かされてます。
そして家につく頃にはこれが普通になっちゃって居るんですよね。

ハイエースに乗り換え、実家に戻り、工具をおろして、作業を始めます。

まずタンクとシート、フレームカバーを外してフレームの隙間に押し込まれていた配線を解いて、本体を取り付けられる場所探します。
DS11は意外なほど、空きスペースというものが有りません。
シートのクッションの裏などギリギリまでフレームになっていて、モノをしまうようにはできていないのです。
書類ケースの下に少しだけスペースが有りますが、取り付け用の台座が邪魔で入りません。両面テープで貼ってあるだけだったので、テープを剥がし台座を外すことで、ギリギリぴったりと収まりました。

配線をフレームに這わせて、タイラップで固定。
ヘッドライトの中に押しこまれていた電源分岐用のコネクタもフレームのネックに移動させることで、ヘッドライト内のスペースに余裕ができたので、LEDヘッドライトの取り付けが楽になりました。

ひと通り完了後、お昼を食べに行ったついでにプラグを買いに行きました。
念の為に店員さんにプラグの先が外せるか確かめてもらったのですが、NGKもデンソーもイリジウムプラグの頭は丸い端子形状になっていて外れないようになってしました。

仕方ないので、ノーマルプラグを購入して帰宅。

早速、プラグ交換をします。

相変わらず、作業スペースのなさに苦労します。

手持ちのプラグレンチだと長さが合わず、純正工具を使って外しました。
外したプラグはさすがに15年モノといった感じでかなりお疲れの様子でした。
焼けは悪く無いですが、外側はサビだらけですし、カーボンも結構ついています。
対して新品のプラグはノーマルプラグとはいえ、新品なのでピカピカ。
きっとフィーリングが向上してくれると思います。

プラグを交換し終わり、試乗がてらガソリンを入れに行ってきました。
…プラグ交換の効果ははっきり言ってわからないかも?
まぁ、いままで一速落としていたような場面で落とさずに済むようになったりするのかな?



それよりも、乗った瞬間にハンドル周りがスッキリしたのがわかります。
ETCの本体の重さは大したことないし、ハンドリングに影響するほどではないと思うのですが、見た目の印象のせいか、取り回しが楽になったように感じます。

昔、バイトしていたガソリンスタンドに行って、満タンにしてもらいまっした。
さすがに20年経つと知っている人は誰もいません。

8.6リッターしか入りませんでした。

タンクを外した際にトリップメーターがリセットされてしまったので、正確な距離はわかりませんが、実家についた時にみた記憶では170km位走っていたと思うので、燃費はリッター19km位。確実にR1-Zよりも燃費が良いみたいです(^^ゞ

低速からトルクもあるし、燃費は良いし、ツーリングに行くだけなら、DS11の方が良いような気がします。とはいえ、R1-Zでなければ見えない景色もあるんですよね。

バイクって、それぞれに個性があるし、比べた所で、どっちが優れているという話ではないんですけどね。

とりあえず、バイクを通して父親と遊べる時間が増えたのが一番の収穫です。
コメント
コメントはありません。
| | | |
コメントする






CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
<<  2024 - 03  >>
ARCHIVES
LINKS
OTHERS
    処理時間 1.636454秒
RECOMMEND ITEM