2012-08-07 Tue [ 転職 ]
赤坂辺りを
面接と面談が入っていたので、学校に行って少ししたら、企業へ行って、終わったら学校に戻り、また企業へ行ってという感じで、新宿と赤坂の辺りをウロウロしてました。
この暑い時期に就職活動は、我ながら大変だと思います。
新卒リクルート活動中の学生さんを見ると「頑張れ〜」と応援したくなります。
去年までもモチロン「大変だなぁ〜」って思ってましたが、今年はより強く感じます。
そんな風に考えられるようになっただけでも、今回の一連の転職活動は無駄じゃなかったって思えます。
そして、今まで以上により強く「働きたい」という気持ちでいっぱいになっています。
あと、もう少しで結果が出そうです。もうひと踏ん張りしたいと思います。
この暑い時期に就職活動は、我ながら大変だと思います。
新卒リクルート活動中の学生さんを見ると「頑張れ〜」と応援したくなります。
去年までもモチロン「大変だなぁ〜」って思ってましたが、今年はより強く感じます。
そんな風に考えられるようになっただけでも、今回の一連の転職活動は無駄じゃなかったって思えます。
そして、今まで以上により強く「働きたい」という気持ちでいっぱいになっています。
あと、もう少しで結果が出そうです。もうひと踏ん張りしたいと思います。
2012-08-06 Mon [ 転職 ]
セキュリティー技術
学校の授業もセキュリティー技術の講義に入り、JuniperのNetScreenの実機を使った授業をしています。
ぱっと見はスイッチングハブとなんら変わりないくせに、定価だと10万円を超えるので、気軽に手を出せるようなものではありません。
そんなわけで、是非、ここでじっくりと弄っておきたかったのですが、適職フェア以来、企業からの面接の依頼が絶え間なく入っているので、CCNAの勉強すら手につかない状態で、うれしい悲鳴を上げている状態です。
肝になりそうな、コンソール接続しての設定の方法とブラウザベースの設定の方法を何度か繰り返してみましたが、使いこなすのには、もう少しいろいろと試してみる必要がありそうです。
ぱっと見はスイッチングハブとなんら変わりないくせに、定価だと10万円を超えるので、気軽に手を出せるようなものではありません。
そんなわけで、是非、ここでじっくりと弄っておきたかったのですが、適職フェア以来、企業からの面接の依頼が絶え間なく入っているので、CCNAの勉強すら手につかない状態で、うれしい悲鳴を上げている状態です。
肝になりそうな、コンソール接続しての設定の方法とブラウザベースの設定の方法を何度か繰り返してみましたが、使いこなすのには、もう少しいろいろと試してみる必要がありそうです。
2012-08-05 Sun [ 映画 ]
ダークナイト・ライジング
前作の「ダークナイト」が大ハマりだったので観にいってきました。
実は、土曜日に観にいくつもりで予約したのに、ミスって日曜日の予約を取ってしまっていたので、昨日も、豊洲に来ちゃいました(^^;
観る気満々で行って観れずに帰ってくるのって悲しいですね。
気を取り直して、観にいった日曜日。
アン・ハサウェイかわいいですね。
全体的にキャラに影があるノーラン版のバットマンのなかで、珍しくバートン版のキャットウーマンとは違った明るいキャットウーマンが良かったです。
なにはともあれ3時間弱のストーリは、大音響の迫力と共に、息をするのを忘れそうになるくらいの弩迫力で押し迫ってきました。
3部作の完結編にふさわしい良い映画でした。
秋には出るだろうブルーレイBOXが今から楽しみです。
実は、土曜日に観にいくつもりで予約したのに、ミスって日曜日の予約を取ってしまっていたので、昨日も、豊洲に来ちゃいました(^^;
観る気満々で行って観れずに帰ってくるのって悲しいですね。
気を取り直して、観にいった日曜日。
アン・ハサウェイかわいいですね。
全体的にキャラに影があるノーラン版のバットマンのなかで、珍しくバートン版のキャットウーマンとは違った明るいキャットウーマンが良かったです。
なにはともあれ3時間弱のストーリは、大音響の迫力と共に、息をするのを忘れそうになるくらいの弩迫力で押し迫ってきました。
3部作の完結編にふさわしい良い映画でした。
秋には出るだろうブルーレイBOXが今から楽しみです。
2012-08-04 Sat [ ネット&PC ]
メールマガジン
買い物する時に会員登録の変わりにメールアドレスを登録すると割引サービスが受けられるのでメールマガジンに登録したのですが、送られてくるメールの9割以上が必要ない情報。
こんなにいらないメールばかり送ってくるところから買い物したくなくなります。
そういううざいメールを送ってくる所って大抵、辞めるのも大変だったりします。
転職フェアでもメールアドレスを登録したら、一日に3回メールマガジンを送ってきました。もう少しなんとかならないものですかね?
こんなにいらないメールばかり送ってくるところから買い物したくなくなります。
そういううざいメールを送ってくる所って大抵、辞めるのも大変だったりします。
転職フェアでもメールアドレスを登録したら、一日に3回メールマガジンを送ってきました。もう少しなんとかならないものですかね?
2012-08-03 Fri [ 転職 ]
面接
今日は適職フェアで声を掛けてくれた企業さんと面接が入ってたので、朝からYシャツとパンツで登校しました。
学校についてすぐに昨日うまく開けなかったファイルの更新作業を開始。
しかし、今度はOpenOfficeで作ったファイルに掛けたパスワードが一致しないといって開けなくなっていました。
こういうことが続くと学割が効くうちにOffice買っちゃおうかな?って気になってきてしまいます。
これまで、なんとかやりくりしてきたのに、今更、買うのも、なんか負けた感じがするんですよね。
面接は、午後5時から、場所も新宿だったので、8時限あるうちの7時限目まで受けた後に企業さん所まで行ってきました。
例によって、前職を辞めた理由を聞かれましたが、これは誤魔化すよりも正直にあったことを、そのまま話すことにしています。
それでダメだと思われたら仕方ないですからね。
なかなか上手く説明できていませんが、思ったことは伝わったんじゃないかと思います。
結果は2週間後...長いですね(^^;
学校についてすぐに昨日うまく開けなかったファイルの更新作業を開始。
しかし、今度はOpenOfficeで作ったファイルに掛けたパスワードが一致しないといって開けなくなっていました。
こういうことが続くと学割が効くうちにOffice買っちゃおうかな?って気になってきてしまいます。
これまで、なんとかやりくりしてきたのに、今更、買うのも、なんか負けた感じがするんですよね。
面接は、午後5時から、場所も新宿だったので、8時限あるうちの7時限目まで受けた後に企業さん所まで行ってきました。
例によって、前職を辞めた理由を聞かれましたが、これは誤魔化すよりも正直にあったことを、そのまま話すことにしています。
それでダメだと思われたら仕方ないですからね。
なかなか上手く説明できていませんが、思ったことは伝わったんじゃないかと思います。
結果は2週間後...長いですね(^^;
2012-08-02 Thu [ 転職 ]
書類作り
今日も明日と来週に控えた面談のための書類作り。
Office系ソフトの互換性の問題のおかげで、結構面倒なことになっています。
家ではOpenOfficeを使っているのですが、学校で使っているのはMSのWord2010とExcel2010。
昔に比べれば大分増しになって、お互いのファイルを開くことは出来ますがレイアウトが崩れることが良くあります。
学校で作った写真付きの履歴書をプリントしようとしましたが、大幅に崩れてしまっていてお手上げ状態です。いつもならpdfファイルも作っておくのですが、今日は、他にやる事がたくさんあったので、忘れていたみたいです。
仕方ないので、明日の授業の合間に直してプリントすることにします。
Office系ソフトの互換性の問題のおかげで、結構面倒なことになっています。
家ではOpenOfficeを使っているのですが、学校で使っているのはMSのWord2010とExcel2010。
昔に比べれば大分増しになって、お互いのファイルを開くことは出来ますがレイアウトが崩れることが良くあります。
学校で作った写真付きの履歴書をプリントしようとしましたが、大幅に崩れてしまっていてお手上げ状態です。いつもならpdfファイルも作っておくのですが、今日は、他にやる事がたくさんあったので、忘れていたみたいです。
仕方ないので、明日の授業の合間に直してプリントすることにします。
2012-08-01 Wed [ 転職 ]
バテバテ〜
面談2件と会社説明会1件をこなしてきました。
学校が休みだと思ってこの日にまとめて入れちゃったのですが、
8月はお盆休みがあるので、水曜日の休校日がありませんでした。
おかげで、今日は授業に出れませんでした。
学校に行っている目的自体が就職するためなので、
就職活動が優先なのは当たり前のことなんですけどね。
それにしても、自分をアピールするのって難しいですね。
転職活動を始めたばかりの頃よりは、
何をどう伝えたらよいのか分ってきた気がしますが、
まだまだ、ちゃんと自分のことを伝えられたのか、
よく分りません。
何度も繰り返しているうちに慣れてくるのかな?
本当に面談ってすごく疲れます。
こんなのをあと何度繰り返さないといけないんだろう?
学校が休みだと思ってこの日にまとめて入れちゃったのですが、
8月はお盆休みがあるので、水曜日の休校日がありませんでした。
おかげで、今日は授業に出れませんでした。
学校に行っている目的自体が就職するためなので、
就職活動が優先なのは当たり前のことなんですけどね。
それにしても、自分をアピールするのって難しいですね。
転職活動を始めたばかりの頃よりは、
何をどう伝えたらよいのか分ってきた気がしますが、
まだまだ、ちゃんと自分のことを伝えられたのか、
よく分りません。
何度も繰り返しているうちに慣れてくるのかな?
本当に面談ってすごく疲れます。
こんなのをあと何度繰り返さないといけないんだろう?