2009-02-03 Tue [ 日常 ]
2009-02-02 Mon [ 日常 ]
やっぱり筋肉痛
筋肉痛予防の意味もあって、昨日は家から会場まで歩いて往復したんですけど
効果が無かったのか、すでにちょっと痛みが出ています。
昨晩も今朝もいつものレベルでは走れているのですが、
明日、思い切り痛くならないことを願っています。
続きを読む▽
効果が無かったのか、すでにちょっと痛みが出ています。
昨晩も今朝もいつものレベルでは走れているのですが、
明日、思い切り痛くならないことを願っています。
続きを読む▽
2009-01-31 Sat [ 日常 ]
カーボローディング
すすむ君がSRX250のキャブのジェットを持ってきてくれました。
ついでに明日のマラソンに向けてのアドバイスにと、
雑誌の切り抜きも持ってきてくれました。
カーボローディングと言って身体の中にグリコーゲンを蓄えるために
レースの数日前から炭水化物を多めに取っておくというのが
スタミナ強化になるそうです。
続きを読む▽
ついでに明日のマラソンに向けてのアドバイスにと、
雑誌の切り抜きも持ってきてくれました。
カーボローディングと言って身体の中にグリコーゲンを蓄えるために
レースの数日前から炭水化物を多めに取っておくというのが
スタミナ強化になるそうです。
続きを読む▽
2009-01-30 Fri [ 日常 ]
2009-01-29 Thu [ 日常 ]
ランニングシューズ
靴なんて変えても、そんなに違わないだろうと思ってました。
だけどadizeroBR3にしたら速く走れる感じがしました。
調子に乗ってガンガン走っていたら膝と足を痛めました(ioi)
クッション性が減った分、膝や足への負担が大きいみたいです。
ということで普段の練習用はNIKEのAirSPAN+5に戻しました。
こっちの方は履き心地がフワフワなのでショックが伝わりづらいみたいです。
その分、速く走るのには向いていない気がします。
なんかバイクのレース用タイヤみたいな感じですね(^^;
続きを読む▽
だけどadizeroBR3にしたら速く走れる感じがしました。
調子に乗ってガンガン走っていたら膝と足を痛めました(ioi)
クッション性が減った分、膝や足への負担が大きいみたいです。
ということで普段の練習用はNIKEのAirSPAN+5に戻しました。
こっちの方は履き心地がフワフワなのでショックが伝わりづらいみたいです。
その分、速く走るのには向いていない気がします。
なんかバイクのレース用タイヤみたいな感じですね(^^;
続きを読む▽
2009-01-20 Tue [ 日常 ]
眠れない
なんかこのところ夜中に目が覚めちゃうんですよね。
しかも朝方とかならいっそ起きちゃって〜とか思えるんだけど、
3時頃って中途半端でそのまま寝ようと思うんだけど、結局寝付けず、
そのまま、ウダウダしてると一緒に寝ている嫁を起こしちゃう。
続きを読む▽
しかも朝方とかならいっそ起きちゃって〜とか思えるんだけど、
3時頃って中途半端でそのまま寝ようと思うんだけど、結局寝付けず、
そのまま、ウダウダしてると一緒に寝ている嫁を起こしちゃう。
続きを読む▽
2009-01-16 Fri [ 日常 ]