2006-07-10 Mon [ オーディオ ]
プライマーCD21
あさ、家を出る前に携帯をチェックしたら、樋口さんからメールが...
今日はお休みだそうです。
相変わらず、私の携帯電話は携帯してないので役立たずです。
今週から2週間、早番です。
こんな時じゃないと会社の帰りにどっかに寄るなんてできないから、秋葉原に寄り道して気になっていたCDプレイヤーとプリメインアンプを試聴させてもらってきました。
まず、アーカムのFMJ-CD36TとFMJ-A32の組み合わせ。
ゆったりとしていて耳触りの良い音です。奥行き感があってものすごく立体的な感じでした。
次に、プレイヤーをプライマーのCD21に変えてもらうと、かなり雰囲気が変わって軽快感があって、且つ左右に広がりが出てきました。シンバルのシャーンって音が綺麗に響くしピアノの音も力強さが出てました。
今度は、アンプをプライマーのI21に変えてもらうと、さらに左右に音が広がるようになって、きらきらした音になりました。
3つの組み合わせを聞いた感じだと、2番目の組み合わせが一番しっくりしました。
それにしても、同じCDを聴いてもこんなに音が違うんですね〜
やっぱり面白いわ。
今日はお休みだそうです。
相変わらず、私の携帯電話は携帯してないので役立たずです。
今週から2週間、早番です。
こんな時じゃないと会社の帰りにどっかに寄るなんてできないから、秋葉原に寄り道して気になっていたCDプレイヤーとプリメインアンプを試聴させてもらってきました。
まず、アーカムのFMJ-CD36TとFMJ-A32の組み合わせ。
ゆったりとしていて耳触りの良い音です。奥行き感があってものすごく立体的な感じでした。
次に、プレイヤーをプライマーのCD21に変えてもらうと、かなり雰囲気が変わって軽快感があって、且つ左右に広がりが出てきました。シンバルのシャーンって音が綺麗に響くしピアノの音も力強さが出てました。
今度は、アンプをプライマーのI21に変えてもらうと、さらに左右に音が広がるようになって、きらきらした音になりました。
3つの組み合わせを聞いた感じだと、2番目の組み合わせが一番しっくりしました。
それにしても、同じCDを聴いてもこんなに音が違うんですね〜
やっぱり面白いわ。