2011-11-13 Sun [ XR100M ]
エンジン始動
昨日、デザインフェスに行く前にエンジンを降ろしました。

腰上のオーバーホールをする為にバラしました。

ヘッドには、結構な量のカーボンが堆積してました。

同様に、ピストントップにもカーボンが…

シリンダーを外してみると、カーボンはオイルリングの所にも回っています。

念の為に購入して置いた新品ピストンに交換します。

用意して置いた部品のうちベースガスケットが間違って50cc用が入っていたというトラブルがありましたが、デザフェスの帰りに寄ったライコランドで無事に100cc用のガスケットが手に入れることが出来ました。
今朝、カヅの散歩から帰ってきてから、作業再開しました。
今度は、インマニのガスケットを何処に仕舞ったか忘れて、探し回るという羽目になりましたが、思い掛けずに開けた工具箱の中に発見して無事に組みあがりました。
で、緊張の再始動………
掛かりましたo(^▽^)o
天気次第ですが来週末に慣らしがてら、京スピに走りに行く予定。

腰上のオーバーホールをする為にバラしました。

ヘッドには、結構な量のカーボンが堆積してました。

同様に、ピストントップにもカーボンが…

シリンダーを外してみると、カーボンはオイルリングの所にも回っています。

念の為に購入して置いた新品ピストンに交換します。

用意して置いた部品のうちベースガスケットが間違って50cc用が入っていたというトラブルがありましたが、デザフェスの帰りに寄ったライコランドで無事に100cc用のガスケットが手に入れることが出来ました。
今朝、カヅの散歩から帰ってきてから、作業再開しました。
今度は、インマニのガスケットを何処に仕舞ったか忘れて、探し回るという羽目になりましたが、思い掛けずに開けた工具箱の中に発見して無事に組みあがりました。
で、緊張の再始動………
掛かりましたo(^▽^)o
天気次第ですが来週末に慣らしがてら、京スピに走りに行く予定。