2010-01-24 Sun [ SRX250 ]
シム調査
カムを交換してもらった時に、「1箇所クリアランスが大きいから」って言われたので、カヅの散歩から帰ってきて早速確認。
確かに大きい。
標準が、010~0.14のところ、0.22あります。
専用工具があれば、カムを外さなくてもシムが外せるのですが、持ってないので、カムを外して、シムを確認すると、265のシムが入ってました。
旧エンジンもバラして見てみたけど、そっちは225〜245くらいのシムが使われてました。
明日の仕事帰りにでも注文しないとなぁ〜
確かに大きい。
標準が、010~0.14のところ、0.22あります。
専用工具があれば、カムを外さなくてもシムが外せるのですが、持ってないので、カムを外して、シムを確認すると、265のシムが入ってました。
旧エンジンもバラして見てみたけど、そっちは225〜245くらいのシムが使われてました。
明日の仕事帰りにでも注文しないとなぁ〜
2010-01-23 Sat [ SRX250 ]
前期型カム
前回は、せっかく有休までとって練習しに来たのに、オイル漏れが直ってなくて、コースに出ることすら出来ませんでした。
今度こそ走り初めをしに筑波に行ってきました。

心配性なので、エンジンを積み替えたってだけで落ち着きません。
再来週にハーフマラソンも控えているので、その練習も兼ねてコースを走ってみました。
ランニングシューズを持ってきていなかったので、膝を痛めないように気をつけながらゆっくり目のペースで1周走ってみましたが、時間が余ってしまって、結局3周走ってしまいました。
暖気OKの時間になったので、エンジンを掛けて見ますが、パドックで聞いてみても、前のエンジンよりも音が大きい...というかガサツな感じがします。
バスバス言っててアイドリングも全然安定しません。
ジェット変更を繰り返して、高めにすればアイドリングして、アクセルにもついてくるようになったところで、1本目の走行時間になりました。
コースに出て、まず感じたのが上が全然回らない…
9500回転で、ピタッ〜〜〜と回転の上昇が止まります。
そこまで到達するのも、もっさり〜〜って感じで、Miniモト車両にも抜かれそうなくらい遅いです...orz
回転の頭打ちが早いので立ち上がりでギアが合わず、クリップからアクセルを開けて行ってもアウトまで膨らみきれず失速してしまいます。
追突されそうで怖いです。そんな恐怖と戦いながら、なんとか1本目の走行が終了。
回らないのは、キャブセットを外しているのもありますが、エンジン自体の問題な感じです。
なによりカムを換えないと話にならないみたいな雰囲気です。
次の走行まで時間がある...とは言っても、カムを交換してたら次の走行まで間に合う自信がありません。キャブセットも見直したいし...
でも、このままのエンジンで走ったとしても、練習にはならない気がします。
急遽、旧エンジンからカムを移植しました。
続きを読む▽
今度こそ走り初めをしに筑波に行ってきました。

心配性なので、エンジンを積み替えたってだけで落ち着きません。
再来週にハーフマラソンも控えているので、その練習も兼ねてコースを走ってみました。
ランニングシューズを持ってきていなかったので、膝を痛めないように気をつけながらゆっくり目のペースで1周走ってみましたが、時間が余ってしまって、結局3周走ってしまいました。
暖気OKの時間になったので、エンジンを掛けて見ますが、パドックで聞いてみても、前のエンジンよりも音が大きい...というかガサツな感じがします。

ジェット変更を繰り返して、高めにすればアイドリングして、アクセルにもついてくるようになったところで、1本目の走行時間になりました。
コースに出て、まず感じたのが上が全然回らない…
9500回転で、ピタッ〜〜〜と回転の上昇が止まります。
そこまで到達するのも、もっさり〜〜って感じで、Miniモト車両にも抜かれそうなくらい遅いです...orz
回転の頭打ちが早いので立ち上がりでギアが合わず、クリップからアクセルを開けて行ってもアウトまで膨らみきれず失速してしまいます。
追突されそうで怖いです。そんな恐怖と戦いながら、なんとか1本目の走行が終了。
回らないのは、キャブセットを外しているのもありますが、エンジン自体の問題な感じです。
なによりカムを換えないと話にならないみたいな雰囲気です。
次の走行まで時間がある...とは言っても、カムを交換してたら次の走行まで間に合う自信がありません。キャブセットも見直したいし...
でも、このままのエンジンで走ったとしても、練習にはならない気がします。
急遽、旧エンジンからカムを移植しました。
続きを読む▽
2010-01-22 Fri [ 日常 ]
受理書
家に帰るとそっけない封筒が一通届いていました。
中身は、いよいよ再来週に迫った東京ベイシティーマラソンの受理書でした。
去年は、初めてのレースと言う事もあって「10kmの部」にエントリーしましたが、今年は、来月末に控えている東京マラソンを見据えてハーフの部にエントリーしました。
続きを読む▽
中身は、いよいよ再来週に迫った東京ベイシティーマラソンの受理書でした。
去年は、初めてのレースと言う事もあって「10kmの部」にエントリーしましたが、今年は、来月末に控えている東京マラソンを見据えてハーフの部にエントリーしました。
続きを読む▽
2010-01-21 Thu [ カヅとあんづ ]
ジョギング日和
2010-01-20 Wed [ SRX250 ]
週末の予定
23日は筑波に練習に行く予定でA2とA5の予約を取りました。
届いたままのだけどオイル漏れしないエンジン積み替えも終わりましたしね。
前回、前々回と2回連続で走れなかったので、今度こそは、ちゃんと走りたいです。
続きを読む▽
届いたままのだけどオイル漏れしないエンジン積み替えも終わりましたしね。
前回、前々回と2回連続で走れなかったので、今度こそは、ちゃんと走りたいです。
続きを読む▽
2010-01-19 Tue [ カヅとあんづ ]
2010-01-18 Mon [ 日常 ]