PROFILE
SHOPPING SEARCH
NEW ENTRIES
COMMENTS
RECOMMEND ITEM

POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん

笹団子
奥さんの実家から笹団子が送られてきました。
結婚するまで殆ど食べたことが無かったのですが、毎年送られてくるこの時期が楽しみになるほどの大好物になっています。

他にも新潟の食べ物っておいしい物が多いですよね。

名前が思い出せませんが、新潟にいった時にたまたまやっていたお祭りの屋台で売っていたベビーカステラみたいなお菓子が物凄くおいしかったのでまた食べてみたいんですけど、あれってなんて名前だったかなぁ〜

ま、奥さんに聞けばわかる事なんですけど、苦労せずに覚えた事って、すぐに忘れちゃうので、なんとか自力で調べてみようと思います。

破壊体質
今日から本格的にCCNAの資格取得に向けての受験勉強が始まるはずでした...が、CISCOのルーターの実機を使った実習をする為にコンソールに繋ぐためのケーブルが届くの午後になると言うことで、午前中は座学と称して、教科書を読んで実習に備えました。

午後になり、ルーターのセッティングをしてケーブルを繋ぎ起動すると、無事にコンソール画面が表示されました。

ここで、足並みが揃っていれば、すぐに実習に入るのですが、いつものごとくなかなかうまくいかないようで、実際に実習が始まったのは午後の授業が半分終わった後でした。
そして、休憩時間がおわり、午後の3時限目の授業が始まろうとしたそのとき、自分の使っていたルーターが突然リブートを繰り返し始めました...

別に壊すようなことは何もしていないんですけどね(^^;

なぜか、昔からハズレを引く役回りになっているようです。

黒本
連休最終日ですが、家で資格試験の勉強をしていました。

先日買ってきた秀和システムの問題集もひと通り終わったので、俗に黒本と呼ばれている問題集を買い足してそれを解いてます。

秀和システムの問題集は問題数が多いのが魅力なのですが、誤植や回答や解説にあやふやな部分が多くて、やっていてちょっと不安になります。
他の参考書も併用しないと、混乱するかもしれません。

とりあえず、正解率もコンスタントに80%を超えるようになってきたので、もう少し頑張ればナンとかなりそうです。

宇宙兄弟
公開初日です。
おもいっきり泣きたくて、さっそく観にいってきました。

う〜〜〜ん、原作を殆ど読んでいないし、アニメも観ちゃいるけど...

これってどうなの?って感じでした。

上映時間の都合が有るから、原作みたいにゆっくりと話を盛り上げていけないのはわかるけど、引っ張るところと、端折るところが逆のような感じがしました。
でも、GWってことで何時に無く場内は混んでいたし、ギャグっぽいシーンでは、受けている人も結構居たけど...ダメ映画を観ちゃった気がします。

「AUTB」もそうだったけど、漫画原作の映画化が微妙な仕上がりになるのは、仕方無いんですかねぇ...orz

LPICレベル1問題集
試験の日程が迫ってきたのにいまいちちゃんと覚えている実感が持てないので、問題集を買ってきました。

試しに最初に受ける101試験の模試を解いてみましたが、正解率63.3%(ToT)

ちゃんと理解できていないのもありますが、問題の言い回しに独特なところがあって、それをちゃんと読み解けないと誤答してしまうようです。

いままで散々使ってきたコマンドも、殆ど使わないオプションに関しては、覚えなおさないとなりません。

とりあえず、問題と答えを丸暗記するつもりで、何度も解いてみようと思います。

幻の手羽先
山縣組の飲み会に参加してきました。場所は川崎で、世界のやまちゃんへ行ってきました。

レースぶりのますやまさんにも会えました。今日は大雨が降っていたせいでレースの時の練習走行で折った鎖骨のあたりに違和感があるらしいですが、元気そうで安心しました。

「幻の手羽先」は人気があるのも頷けます。
自分的にはちょっとスパイス効きすぎている感がありますが、お酒を飲みながらなら、コレくらいの方が旨いんだろうなぁ〜とか思いながら、ガリガリ食いついてました。

男4人が集まって、バイクにパソコンに仕事と恋愛(?)と取り留めの無い話をし続け、気が付けば5時間経ってました。

次回も是非、参加させてもらいたいです。
それまでには、仕事決まっていると良いなぁ〜(^^;

VMware
学校のPC上にCentOSをインストールするのにVMwarePlayerを使うことになり、昨日一日掛けてインストールと設定を行ったのに、簡易インストールでインストールされる環境では授業で使いたい環境になっていないからという理由で、今日、またBasicServerとして一からインストールし直すことになりました。

しかし、インストールしている最中で、やっぱりWebServerのパッケージグループに変更すると言い出したり、その変更すると言ったパッケージグループでも、コンソールで日本語が表示されないからと言って、MinimalDesktopでインストールすると言い出したりと、迷走し続けているうちに午前中が終わってしまいました。

午後からは、来週からの授業方針の説明をしていたのですが、要は「CCNAの受験に役立つか確証のない機器が揃うかもしれないけど揃わないかもしれない」という事を繰り返し延々と語り続けただけで終了してしまいました。

もう少し集中して勉強できる環境が確保できるんじゃないかと期待して入学していたので、今週の授業の進行内容をみるとかなりがっかりしてます。

それじゃなくても、資格取得に不安を感じているので、かなり焦りが出てきています。
GW中に、できるだけ勉強を進めたいですねぇ



CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
<<  2025 - 08  >>
ARCHIVES
LINKS
OTHERS
    処理時間 0.411129秒
RECOMMEND ITEM