PROFILE
SHOPPING SEARCH
NEW ENTRIES
COMMENTS
RECOMMEND ITEM

POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん

Xmasプレゼント
クリスマスプレゼントが届きました。





贈り主は自分(; ̄ェ ̄)

続きを読む▽
修理の工程を…
修理の工程の写真を撮ろうと思ってたのに、作業を始めたらすっかり忘れてしまっていて、気が付いた時には、全部、貼り終わってました。

週末にスクーリーンにする為のPP板買ってこないとなぁ〜






年末進行
今日は慣れないGalaxySの設定をしてるせいで時間が経つのが異常に早いです。
なぜか左手が腱鞘炎気味になってます(^_^;)
SPモードメールの使い勝手が最悪な件は、来年に予定されているアップデートで改善して欲しいですね。
ま、iPadの時と比べるとGmailが結構使えるみたいなので、Gmailに切り替えちゃうのも手かもしれないなと思い始めています。

Galaxy S
お昼前に突然知らない電話番号から着信。

作業中で出れなかったので、あとで掛け直すとGalaxySの入荷の連絡でした。
SH706iも修理から帰ってきていたものの、電池の持ちが悪くなっていて常に充電器の携帯が必要な状態でしたので、待ちに待ったという感じです。

逸る気持ちを抑えながら、昼休みまで待って有楽町ビックカメラへ行き、購入手続きをしてきました。

購入手続きと一緒にプランの見直しもしました。
我が家の場合は夫婦揃って殆ど通話しないので無料通話が余り捲くってしまいます。
基本プランをシンプルプランに変えました。
iModeしか使わなかったので安く済むからとそのままにしてあったパケホーダイは自動的にパケホーダイシンプルになりました。
半年間はSPモードが無料らしいです。

iModeは解約しました。
ただしiModeとSPモードを同時に入っていても料金は変わらないみたいです。

プレミアクラブのポイントと、携帯お届け補償サービスの満期ポイント分が割引になったので、支払い金額は19968円でした。

スマートフォンは高価だという意識があったんですが、意外と安かったですね。
ま、これにはスマートフォン販売キャンペーンの2年縛りがあるのですが、あまり機種変更をする方ではないので問題ないと思います。

あとは端末の登録待ちということで、代金を清算して会社に戻りました。

仕事が終わるまでには登録が済むと言ってたのですが、嫁にメールしている最中にiModeが使えなくなりました(^^;

続きを読む▽
HappyBirthday嫁
今日は嫁の誕生日でした。

祈る捲土重来
多分、これが今年の走り納めになるだっろうと、気合を入れて、筑波サーキットに行ってきました。

いつものように夜中のうちに家を出て1時くらいに筑波に到着。
毛布やタオルケットを総動員して寒さ対策をして車内泊しました。
それでも、寝返りが打てないのと寒さのせいで4時頃に目が覚めてしまい、
熟睡できないまま、朝を迎えることになりました。

もう少し工夫しないとダメかな?

エンジンが掛けれるようになるまで時間が有るので、キャリパーの掃除をしたり、ウォーマーを巻いたり、掃除をしたりしながら待機します。
7時半過ぎになって、周りでもエンジンを掛け始める人が出てきたので、チョークを引いてエンジンを掛けると、寒さでエンジンオイルが硬くなっている為でしょうか、ニュートラに入れているのに、リアホイールがくるくる廻ってウォーマーのコードを巻き込んでいきます。

引き摺りの無い証拠と言えなくも無いけど、ウォーマーを壊しちゃったら洒落にならないのでなにか対策を考えないといけませんね。とりあえず、足先でタイヤを抑えながら、バンバン吹かして様子を見ます。

暖気をした感じでは、悪くは無いんだけど、いまいちシャキっとしない気がします。
薄すぎるせいなのかな?と思って、メインジェットを上げてみましたが、力はある音はするものの上まで廻らなくなってしまったんで、結局また下げてみて上まで吹けるいうことで、前回の走行の時と同じセットで落ち着きました。

寒いからといて濃くしても廻らなくなるだけみたいです。

A1の走行が始まると直ぐに赤旗中断。
寒いせいだろうから、タイヤが冷えてると危険なので、ウォーマーの作動チェックをしておきました。

そして、自分の走行するA2枠。

走り出して、すぐになにか変な感じ。
何が?というのが良く分からないけど、微妙に違和感を感じながら、「一月以上ぶりの走行だからかな?」それともこんなに寒いのはひさしぶるだからかな?とか、考えながら走行を続けます。

振動が多いのは、フライホイールが軽くなったからなんだろうなぁ〜と思いながら、ダンロップブリッジを抜け、スピードが上手く乗せられないまま、CXの切り替えし...

インに寄り過ぎゼブラに乗り上げ、フロントからスリップダウン...なにやってるんだろ?って感じで転んでしまいました。

あぁ〜とか思いながら、滑走していくバイクを眺めていると、アウト側のダートでバイクがバウンドしているのが目に入りました。

幸い身体はなんとも無かったので、バイクに駆け寄って、被害状況を確認してみると、スピードが出て居なかった割に、被害は大きくて、ハンドルは折れ、ステップは無くなり、カウルはボロボロ...一番悲しかったのは、タンクがベッコリ...

バイクをスポンジバリアに立てかけて、その後、フェンスの後ろで走行の見学をしていました。

走行時間終了後、ドナドナ号で帰還。





走行するのは無理そうなので、A4のチケットを売って、簡単な掃除だけして帰宅しました。


家に帰ってから、掃除と修理をしましたが、走行に影響しそうなのは、あとはハンドルだけですね。

早速、ネットでハンドルを注文しました。
1週間くらいで届くそうなので、年明けまでにきちんと直して、再チャレンジしたいと思います。

ディズニーラン
なんとなくディズニーランドを目指して走ってみました。
意外と近く、距離が稼げませんでした。

朝は、行って帰ってきてただけで8キロちょっとで、夜はディズニーリゾートのホテル群のイルミネーションを横目にモノレールの駅辺りまで走って10キロちょっとでした。

強風のためか、花火が中止されたみたいで見れなかったのが、ちょっと残念でした。



CALENDAR
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2010 - 12  >>
ARCHIVES
LINKS
OTHERS
    処理時間 0.200317秒
RECOMMEND ITEM