PROFILE
SHOPPING SEARCH
NEW ENTRIES
COMMENTS
RECOMMEND ITEM

POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん

花火
夜のカヅの散歩andジョギングの時に、ディズニーランドの花火が見れました。
なんか久々だった気がします。
昔は時報代わりになっていたくらい毎晩上がっていたんですけどね。
ここ最近は週末でも上がることが少なくてさびしく感じてました。

実家の自分の部屋の部屋からも身を乗り出せば見えたっけなぁ〜

今日は根岸まで行ってきました。

納期間際でバタついている現場があるのでそのサポートが出来ないかということで行ってみてたのですが...

自分のスキル不足で何が出来る事はなさそうで、逆に自分が入ることで混乱が起こる可能性のほうが高くなりそうだったので保留になりました。

実際に通うことになったとしても、片道2時間かかりそうなので、現実的ではなかったのですが、なんの力にもなれなかったのは、ちょっと残念ですね。

そんな訳で配属先が決まるまでにはまだまだ掛かりそうです(^^;

マック
最近、お昼はマックで済ましています。

節約しないといけませんからね。

会社の事務所はお昼を食べれる雰囲気じゃないので、
学校に行っていた時みたいにパンを買ってきて食べるって訳にも行かないのが面倒です。

早く配属先決まらないかなぁ〜

踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」を観てきました。

テレビドラマが始まってから約15年。
ドラマは、もちろん映画もスピンオフも全部観てきたけど、これが最後です。

いつもの様に空撮シーンから始まるオープニング...
テーマ曲が流れ始め、過去のシリーズのカットをみているとウルウルときて泣きそうになっちゃいました。
最近は、ホノトに涙もろくなっちゃって、ドラマとか映画をみてはよく泣きそうになってます。

本編が始まっちゃうと、ストーリーを追いかけるのに一生懸命になっていて、あまり懐かしんでどうこうと言うのは無かったけど、色んなお約束シーンがあって、それが出てくるたびに、盛り込こむの大変だったろうなぁ〜とか思っちゃいました。

ガキ
嫁の整体のお供で国分寺に行ってきました。

お昼は、いつもの「フジランチ」。
珍しく高校生の集団が来ていました。
安いしボリュームもあるので、若い子にはぴったりですからね。
聞くとは無しに聞こえてくる会話に「高校生の男の子ってガキだなぁ〜」って思っちゃいました。
やっぱり自分が高校生だった頃と基本的には変わらないんですね。

なんか聞いてて恥ずかしくなっちゃいました。

MSDN
学校に残って居る人から、続々と就職が決まったという連絡が入っています。
正直、自分の時よりも嬉しいですね。
自分の時は嬉しいという気持ちよりもほっとしたという安堵感のほうが強かった気がします。

まだ配属先が決まらないので今日も本社で自習していました。

とりあえず、MCPを取得しようと以前、このブログでも紹介した赤本を使って勉強していますが、なかなか覚えられません(^^;
LPICやCCNAの時もそうでしたが、実機を触らないとピンと来ないですね。
確かにこのまま勉強を続けていれば、資格は取れるんだと思いますが、身に付くかというと、ちょと疑問に思います。

MCPだけじゃなく、Microsoftの資格を取るつもりなら、MSDNに登録したほうが良いんですかね??

電話帳
就職も決まって、収入面での心配も少し減ったところで、テレビをつければ「トゥギャザ〜トゥギャザ〜トゥギャザ〜♪いまならスマホがお買い得♪」なんてCMで流れているので、そろそろ買い替えしちゃおうかな?と気になり始めています。

そこで、乗り換えに備えて電話帳の整理をし始めました。

ちなみに、携帯を持つようになって一番「便利だな」と感じるのが、電話帳の管理です。

昔は機種やメーカー毎に特殊な記録方式で変換用のソフトが売られていた事もありましたが、今では基本的に統一されていたり、ネット経由でコピーできたりと、機種変更してもなんの問題もなくコピーすることが出来ます。

さらに一歩進んで、スマホを持つようになってメールもGmailを使うようになったら、PCと携帯との区別が無くなり、メールアドレスの管理もスマホで出来るようになってしまいました。

そんな風になるなんて予想せずにスマホに乗り換えて1年半。

それぞれ、別々に管理していたので、今ではグチャグチャで、手が付けられません。
いっそバックアップだけとって、携帯の電話帳は全部消しちゃおうかな?

転職のタイミングで、昔のしがらみとかも、断ち切れちゃう時期ですから、案外、困らない気がします。

エントリー
いつもお世話になっているダイレクトレーシングの甲斐田さんから、9月23日にTC1000で行われるリンクス主催のST100のエキシビジョンレースに誘われました。

ちょっと迷いましたが、エントリーする事にしました。

転職したばかりで、給料は思い切り減ったし、有給も取れない状態ですが、そういうのを理由にしていたらいつまで経っても復帰できませんからね。

逆にエントリーフィーも安いし、通いなれた筑波サーキットで行われるという点で、復帰戦にするに適していると、考えることにしました。

でも、TC1000って走ったこと無いんですよね(^^;

まぁ、あまり気負わずに楽しむことを目的にしようと思っています。

それと、ちょっと気が早い気もしましたが、11月23日に行われる茶耐のプレエントリーも送付しました。
こちらは、まだ少し時間があるので、じっくり準備したいと思います。
でも、去年は申し込みが多くて倍率2倍の抽選になってたんですよね。

とりあえず、クジ運は無駄使いしていないので、大丈夫だと思います。



CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
<<  2025 - 08  >>
ARCHIVES
LINKS
OTHERS
    処理時間 0.466606秒
RECOMMEND ITEM