PROFILE
SHOPPING SEARCH
NEW ENTRIES
COMMENTS
RECOMMEND ITEM

POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん

ポジティブリスニング
今日は社会人基礎のセミナーに参加してきました。

場所は有楽町なのですが、有楽町って葛西からだと微妙に連絡悪いんですよね。
時間と余裕があれば、大手町から歩いてもいけちゃうのですが、9月に入ったのにまだまだ残暑が厳しい上に、今日に限って、東西線が10分以上遅れてしまい歩いていく余裕がなさそうだったので、今回は大手町で降りて東京駅まで歩き山手線にひと駅だけ乗って有楽町に行くというルートにしました。

事前に確認していなかったので、到着するまで気付いていませんでしたが、昔働いていたビルの隣のビルでした。

ここなら、日比谷で降りても良いかもしれません。

セミナーは、2時間にまとめられて分りやすく、ワークショップをしたりと、おのずと参加するようになっているので、楽しく聞けました。
隣の席の人とも不思議と仲良くなれたみたいで、セミナーが終わった後、一緒にお昼を食べて会社がちかくだということもあって、一緒に浜松町まで戻りました。
連絡先の交換はしなかったので、また会えるのかな?

そして、偶然は重なり会社へ戻る途中で学校で一緒だった須藤君に会いました。
近くの企業さんに面接に来た帰りだそうで、これから学校に戻るところだと言っていました。

ホント、世の中って狭いですよね。

初出勤
初出勤です。

あまりに長く休みすぎて社会人としてまたやり直せるのか多少の不安を抱えながら8時過ぎに家を出て会社に向かいました。

初日ということで、入社に必要な書類の確認とか社内システムの個人設定などをして一日が過ぎました。

まだ配属先が決まっていないこともあって、なにをやっていいのか分らず、特にこれと言ってすることが無いので物凄く暇です。
こんな状態でもバリバリと仕事がこなせるような人間なら良いんですけどね(^^;

でも、焦り過ぎて空回りする必要も無いと思うので、じっくりと腰をすえて頑張っていこうと思います。

二ヶ月
今日であんづさんが亡くなって二ヶ月。
早いものです。

いまでもふっとした瞬間に居ないのを実感しては泣きそうになってます。
気持ちの整理は付いたけど、やっぱり居ないと寂しいです。

明日から仕事です。
あんづさんがいた時はいつも朝起こしに来てくれてたんですよね。
玄関先までよく見送りに来てくれていました。

鞄にあんづさんの形見のカプセルをつけて頑張ってきます。

スーツ
月曜からは、ほぼ10ヶ月ぶりの社会復帰です。

明日からは、毎日スーツを着ていく必要がありそうなのですが、前の職場ではビジネスカジュアルで良かったのでスーツを着る事がなくスーツは一着しか持っていません。

体型が殆ど変わっていないこともあって、20代の頃に買ったスーツを捨てずに持ってはいましたが、一昨年、転職を考えた時に、面接用にスーツが必要だろうと思って、試しに袖を通してみると、なんとも言葉にならない違和感が...(^^;

ダサすぎてそれを着て外を歩くのは罰ゲームみたいな感じでした。

仕方ないので、その時に、一着スーツを買っておきました。

しかし、転職紹介のエージェントと相性が悪くて、まともに転職活動をする間もなく、バタバタしてしまい、年が明けて住宅ローンの切り替えが終わってから本格的に転職活動を再開しようと思っていたら、その後に震災があり転職活動どころじゃなくなり、せっかく買ったスーツも退職するまで着る事はありませんでした。

去年末に、トラブルをきっかけに会社を辞めることに決めたあとは、その時に買った一着を着て学校や転職活動でやり過ごしました。
、もう一着買うことにしました。

紳士服店に行ってきました。

お店に入ってみても、どれを選んだらいいのか、ピンと来ません。

もう若くも無いので、歳相応の落ち着いた感じのものを中心に何着か試着してみましたが、どれも同じに見えます。しかしよく見てみると細かい所が結構違うんですね。ハンガーに掛けた状態で吊るしてあるのを見るのと着た感じの印象も違うことが多かったです。

とは言え、スーツ自体が着れ慣れていないので、どれも微妙に違和感を感じちゃうのは、仕方ないなと諦めて、一番すっきり見えるものに決めました。

ただ次の職場も勤務場所によっては毎日スーツを着ないかもしれず、無駄になる可能性もゼロではありません。
せっかくだからスーツを着たいような、面倒だから着たく無いような…(^^;

退校手続き
明日付で入社する事になっているので、退校手続きをしてきました。
勘違いしていたのですが、自己都合で退職した時は給付金の支払いの最大日数は150日だけなんですね。
1ヶ月早く退校したけど、3日しか残ってませんでした。
その3日分の給付金の支払いがあるのか無いのか確認する為に木場の職業安定所に行ってきました。結果は、予想通り支払われないようです。

蹴出会
学校に行くは明日が最後なのですが、明日だと参加できないという人が居るというので、今日、自分の為に送別会を開いてもらいました。

先週、黒澤君の送別会をばかりなんですけどね。
なんだかんだで、毎月のように理由をつけて飲み会をやってます。
単に飲み会好きの集まりって話もありますが、みんなが送り出してくれているので、素直に喜んでます。

ストレス無く集まれる良いメンバーなので、これからも、たまに集まって飲みたいですね。

家電の進化
エアコンの入れ替えを行いました。
って言っても、業者さんが来てやってくれたんですけどね。

今まで使っていたエアコンを取り外してエアコンの付いていない部屋に取り付けるつもだったのですが、嫁との連絡ミスで、別の部屋のエアコンと入れ替えてしまいました(^^;

それにしても、家電の進化って凄いんですね。
冷蔵庫を買い換えた時も感動しましたが、今回もあまりの動作音の静かさに感動しています。



CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
<<  2025 - 08  >>
ARCHIVES
LINKS
OTHERS
    処理時間 0.351535秒
RECOMMEND ITEM