PROFILE
SHOPPING SEARCH
NEW ENTRIES
COMMENTS
RECOMMEND ITEM

POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん

VAIO
ソニーストアで注文していたVAIOが届きました。



思っていたより派手な赤だったので、ちょっと驚きましたが、これくらい派手なほうが飽きなくてイイ気がします。

英語配列のキーボードのお陰で、デスクトップからの切り替えもスムーズ...と行くはずだったのですが、ノートPCでは日本語配列のキーボードを使うことが、多かったせいか、かな入力の切り替えにALTと~を同時に押さないといけないのが、逆に煩わしく感じたりと、微妙な感じになってしまっています。

なにより残念なのが、PCを使い始めるとカヅが嫌がる事です。

嫁曰く「PCを使っている時、いつもイライラしているからそのせいでしょ」と...
PCで作業をする時、二階にあがっているとカヅが寂しがるからという理由でノートPCにしたのに、リビングで使えないのでは、ノートPCにした意味がありませんでした。

リスニングテスト
TOEICの試験に向けて、リスニングテストの模擬試験をやってました。

最初に挑戦したふたつは事前に車の中で聞いていた事もあって、予想以上に解けちゃったのですが、ひとつまったく聞いていなかった物をやってみたら、正解率が6割を切ってしまいました。

更に悪い事に、耳が英語に慣れるまでに時間が掛かるようになっているようです。

英語で聴いたものをそのまま英語で考えられる様になれば、一気に得点が上がるのはわかっているのですが、今の自分では、そうすると記憶に残らないので、逆に点が取れない可能性の方が高いようです。

今回のテストは、始めて公式の受験ですので、腕試しと課題の発見が目的だと割り切って、基本を中心に対策をして臨むつもりです。

東京マラソン2012
去年、一昨年と走ってきましたが、今年は落選してしまったので、自宅でテレビ観戦です。

昔から、陸上競技全般、観戦するのは嫌いじゃなかったですが、自分で走るようになって、エリートランナーの走りがどれだけ凄いのか分かる様になってから、見るのが楽しみになりました。

都内で行われているフルマラソンで一般市民が出れる大会って東京マラソンくらいしか無いので走りたいですけど、もう二度と当たる気がしません(^_^;)

筑波サーキット見学
水曜の時点で降水確率が50%だったので、予約はキャンセルして置いたのですが、もし雨が降らなければ、走るつもりで準備をして、筑波サーキットに行ってきました。

...が、夜中のうちから雨が降り続き、朝まで止むこともなく、路面は完全にフルウエット状態。何人か来ていた知り合いと話をしたりしながら雨が止むのを待ちましたが、雨は強くなるばかりで止む気配はありません。

今日、履いて行った靴が蒸れ防止用に、通気口が空いていて、そこから浸みこんでくる水で、足が冷え切ってしまい完全に戦意喪失。あまりに冷たいので、レーシングブーツを履いていました。

新しく導入されていたWiFiの設定をしようと、NetBookとスマフォをメディアルームに持ち込んでみると接続はできましたが、DNSの設定が出来てなくて、アドレスの解決ができず、Webは見れませんでした。

もうひとつの用事だったスパーダのジャンクエンジンの引取りが出来たので、走行は諦めて帰宅しました。

iPod nano 16GB
TOEICの受験対策で、模擬試験問題集を買ってきたので、リスニングテストのCDを聞こうと思ったらCDプレイヤーを持っていないことに気づきました。

PCを使うかDVDレコーダーを使うか、携帯を使うか...

まぁ、それなりに方法は色々あるのですが、一番シンプルなのは、iPodだろうと思って、探してみたけど、どこに行ったのか見当たりません。

前のnanoは、初代の1GBモデルで、ちょっと容量不足だと思っていたので、この際、新しいのを買うことにしました。

ビックカメラのアウトレットを覗いたら、Apple iPod nano 16GBの展示品下がりの物が9800円で売っていたので、カナル型イヤホンと共に購入して来ました。


あのサイズで、操作性とか問題ないのか心配していましたが、タッチパネルのお陰で、まったく気になりません。
逆にこの大きさと本体自体がクリップになっていて、持ち運びに便利なのが魅力です。

焼肉食べ放題
昨晩録画しておいた「孤独のグルメ」を見たせいか焼肉が食べたくなったのですが、焼肉って思い切り食べるとすると結構な金額になってしまうし、値段を気にしながら食べるのもつまらないので近所の焼肉食べ放題を探して行ってきました。

食べたくて行ったせいもあるけど、意外と食べれてビックリしました。

合格発表
今日は職業訓練校の入試試験の合格発表の日でした。
心配で緊張し過ぎて3時過ぎに目が覚めてしまいました。

10時過ぎに発表会場になっている職業訓練センターのロビーに行くと、講座別に張り出されていた中に、自分の番号を見つけることができてホッとしました。

4階の受付会場で、入学に必要になる書類を貰い帰宅しました。
健康診断の結果も提出しないといけないので、近いうちに病院へ行ってこないといけません。



CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
<<  2025 - 08  >>
ARCHIVES
LINKS
OTHERS
    処理時間 0.344017秒
RECOMMEND ITEM