2017-11-16 Thu  [ バイク ]
    テイストオブツクバ2017神楽月ステージ
      
        今年から2Days開催になったので、撮影も二日がかりです。
その分、進行がゆったりになったので、楽になるかと期待していたんですけど、結局、走行の合間にエクストリームショーをやったりしているので、意外と休めませんでした。
食べ物の出展ブースは、ダンロップコーナー裏の芝生広場に集中しているので、そこまで行く時間も取れないし、HERCULESの予選の時に行ってみたけど、タイミング悪くて、並ばないと買えない感じで、結局あきらめちゃいました。
そのくせ、ライダーズサロン脇に出店してたブースには寄って、ウィンターグローブとウィンタージャケットをゲットしました。
今使っているウィンターグローブも、まだまだ使えそうなんだけど、スマホの操作が出来ないのが、ネックだったので、今回はスマホが操作できるやつにしました。
早速、使いましたが、指先が冷えないってだけで、全然快適ですね。
この分なら、年末年始もバイクに乗れそうです。
        
続きを読む▽
      
    その分、進行がゆったりになったので、楽になるかと期待していたんですけど、結局、走行の合間にエクストリームショーをやったりしているので、意外と休めませんでした。
食べ物の出展ブースは、ダンロップコーナー裏の芝生広場に集中しているので、そこまで行く時間も取れないし、HERCULESの予選の時に行ってみたけど、タイミング悪くて、並ばないと買えない感じで、結局あきらめちゃいました。
そのくせ、ライダーズサロン脇に出店してたブースには寄って、ウィンターグローブとウィンタージャケットをゲットしました。
今使っているウィンターグローブも、まだまだ使えそうなんだけど、スマホの操作が出来ないのが、ネックだったので、今回はスマホが操作できるやつにしました。
早速、使いましたが、指先が冷えないってだけで、全然快適ですね。
この分なら、年末年始もバイクに乗れそうです。
続きを読む▽
2017-11-02 Thu  [ バイク ]
    2017年筑波選手権第4戦
      
        週末になると悪くなる天気に翻弄されて、週末の予定がキャンセルされまくってる中、無事に開催された筑波選手権の最終戦の撮影をしに行ってきました。
今回は雨が降りそうだったのでクルマで行くことにしました。
その代わりと言ってはなんですが、ST600に賛成している島田選手のお手伝いがあるという松下さんと一緒に行くことにしました。
今回からタマスピマフラーを使用することになったガッキーさんでしたが、ほとんどぶっつけ本番だったにも関わらず、ベストタイム更新したりなかなか好調なようで、来シーズンが楽しみです。
        
続きを読む▽
      
    今回は雨が降りそうだったのでクルマで行くことにしました。
その代わりと言ってはなんですが、ST600に賛成している島田選手のお手伝いがあるという松下さんと一緒に行くことにしました。
今回からタマスピマフラーを使用することになったガッキーさんでしたが、ほとんどぶっつけ本番だったにも関わらず、ベストタイム更新したりなかなか好調なようで、来シーズンが楽しみです。
続きを読む▽
2017-06-02 Fri  [ バイク ]
    テイスト・オブ・ツクバ
      
        テイスト・オブ・ツクバに行ってきました。
天気も良くて筑波サーキットまでの道程も軽いツーリング気分です。
先日、デザインが気に入って交換したMt-07タイプのミラーも特に問題なく使えてます。
今回は望遠用にD500と近距離用にD200のカメラ2台体制で撮影に望みました。
荷物が増えるのは大変ですが、いちいちレンズを付け替える必要が無くなったのはすごく楽です。
事前にそれに合わせて公開用ページ作成プログラムも修正しておいたので、いままでと変わらない手順で公開できました。ついでに処理の効率化も少ししたので、少し早く公開できるようになりました。
        
続きを読む▽
      
    天気も良くて筑波サーキットまでの道程も軽いツーリング気分です。
先日、デザインが気に入って交換したMt-07タイプのミラーも特に問題なく使えてます。
今回は望遠用にD500と近距離用にD200のカメラ2台体制で撮影に望みました。
荷物が増えるのは大変ですが、いちいちレンズを付け替える必要が無くなったのはすごく楽です。
事前にそれに合わせて公開用ページ作成プログラムも修正しておいたので、いままでと変わらない手順で公開できました。ついでに処理の効率化も少ししたので、少し早く公開できるようになりました。
続きを読む▽
2016-11-16 Wed  [ バイク ]
    テイストオブツクバ 神無月の陣
      
        たまに早く帰れても、ろっしの相手をしているとあっという間に時間が経ってしまい、自分の事をする暇がありません。
最近、ますます我侭になってきてて、相手をしないとイタズラしたり吠えたりするので、困ります。

初めのうちに甘やかしてしまったツケを払わされている感じです。
そうは言っても、もうろっしの居ない生活は考えられません。
先日、去勢手術も無事に終わりました。
カヅ君の時は、どうしようか考えていた時に去勢手術をきっかけに性格が変わってしまい上手に遊べなくなったという人の話を聞いたので、しなくても済むなら…と思ってしなかったのですが、年を取ってからホルモンのバランスが崩れて前立腺の病気が出てしまったこともあって
、ろっしの手術に踏み切りました。
術後、数日しか経っていませんが、手術の跡もほぼ塞がっているし、いまのところフレンドリーな性格に変わりは無さそうで、ひと安心しています。
        
続きを読む▽
      
    最近、ますます我侭になってきてて、相手をしないとイタズラしたり吠えたりするので、困ります。

初めのうちに甘やかしてしまったツケを払わされている感じです。
そうは言っても、もうろっしの居ない生活は考えられません。
先日、去勢手術も無事に終わりました。
カヅ君の時は、どうしようか考えていた時に去勢手術をきっかけに性格が変わってしまい上手に遊べなくなったという人の話を聞いたので、しなくても済むなら…と思ってしなかったのですが、年を取ってからホルモンのバランスが崩れて前立腺の病気が出てしまったこともあって
、ろっしの手術に踏み切りました。
術後、数日しか経っていませんが、手術の跡もほぼ塞がっているし、いまのところフレンドリーな性格に変わりは無さそうで、ひと安心しています。
続きを読む▽
2016-10-02 Sun  [ バイク ]
    KTM 1290 SuperAdventure
      
        東雲のライコランドで行われたKTMの試乗会に行ってきました。
SuperMotoも購入後半年経ち、3000kmほど走りました。
先日、ユーザー車検で継続車検を取ってきたばかりなので、まだまだ乗る気は満々なのですが、今後、買い替えを検討をし始めた時に、試乗したいと思っても、中古車の場合って試乗できないことが多いので、新車で乗れる今のうちに試乗しておこうという作戦です。
KTMの現行モデルのなかで気になっているのは、SuperDukeRとSuperAdventureの2台。
        
続きを読む▽
      
    SuperMotoも購入後半年経ち、3000kmほど走りました。
先日、ユーザー車検で継続車検を取ってきたばかりなので、まだまだ乗る気は満々なのですが、今後、買い替えを検討をし始めた時に、試乗したいと思っても、中古車の場合って試乗できないことが多いので、新車で乗れる今のうちに試乗しておこうという作戦です。
KTMの現行モデルのなかで気になっているのは、SuperDukeRとSuperAdventureの2台。
続きを読む▽
2016-06-16 Thu  [ バイク ]
    AGV K-3 SV TARTARUGA
      
        免許を取って最初に手にしたヘルメットは先輩から買ったRG50ガンマにオマケで付けてもらったAGVのケニーロバーツレプリカでした。
その後、中型免許を取る時にちゃんとしたヘルメットが欲しいと思って、バイク街の上野まで行って一日中探しまわってやっと見つけたJINPRIZEのレプリカヘルメットを買って以来、その後も、いくつかヘルメットを買い換えてきましたが、ずっ〜〜とアライのヘルメットを被ってきました。
30歳を前にバイクにまた乗るようになった時に奮発してブラッシュファクトリーでヘルメットをペイントしてもらいました。
現在被っているのも、ブラッシュファクトリーで塗ってもらった2代目のヘルメットです。
塗ってもらった当初はレース専用にして普段は白のRX7RR4を使うようにしていましたが、RX7は度重なる転倒でボロボロになってきてたので、最近は街乗りでもブラッシュファクトリーで塗ってもらったヘルメットを被っていました。
        
続きを読む▽
      
    その後、中型免許を取る時にちゃんとしたヘルメットが欲しいと思って、バイク街の上野まで行って一日中探しまわってやっと見つけたJINPRIZEのレプリカヘルメットを買って以来、その後も、いくつかヘルメットを買い換えてきましたが、ずっ〜〜とアライのヘルメットを被ってきました。
30歳を前にバイクにまた乗るようになった時に奮発してブラッシュファクトリーでヘルメットをペイントしてもらいました。
現在被っているのも、ブラッシュファクトリーで塗ってもらった2代目のヘルメットです。
塗ってもらった当初はレース専用にして普段は白のRX7RR4を使うようにしていましたが、RX7は度重なる転倒でボロボロになってきてたので、最近は街乗りでもブラッシュファクトリーで塗ってもらったヘルメットを被っていました。
続きを読む▽
2016-05-16 Mon  [ バイク ]
    黄金週間 2016
      
        GWの後半は6日に有休を取ったので6連休になりました。
いまの会社に移ってからは、昔みたいな連続2週間休みは取れなくなりましたが、なんだかんだで年末年始やGW、秋の大型連休なんかも結構休めてます。あとは有休の支給日数が満額の20日になってくれれば、いうことないのですが、それにはあと5,6年掛かるんですよね。
変な所で転職のダメージが響くものです。
        
続きを読む▽
      
    いまの会社に移ってからは、昔みたいな連続2週間休みは取れなくなりましたが、なんだかんだで年末年始やGW、秋の大型連休なんかも結構休めてます。あとは有休の支給日数が満額の20日になってくれれば、いうことないのですが、それにはあと5,6年掛かるんですよね。
変な所で転職のダメージが響くものです。
続きを読む▽
 Joker
    Joker
  