2005-08-12 Fri [ カヅとあんづ ]
びしょ濡れ
恒例の夕方の散歩。
風も心地良いし、iPodをお供に連れて行ったこともあって、少し長めに1時間半くらい歩いてみました。
途中、パラパラと雨が降ってきたけど、すぐにやんでいたんで、そのまま気にせずに歩いていたんだけど、家まであと500mくらいのところで、土砂降りの雨にあい、全身びしょ濡れです。
カヅが「ナンでなの〜?」という顔で見上げるけど、天気ばかりはどうにもなりません。
風も心地良いし、iPodをお供に連れて行ったこともあって、少し長めに1時間半くらい歩いてみました。
途中、パラパラと雨が降ってきたけど、すぐにやんでいたんで、そのまま気にせずに歩いていたんだけど、家まであと500mくらいのところで、土砂降りの雨にあい、全身びしょ濡れです。
カヅが「ナンでなの〜?」という顔で見上げるけど、天気ばかりはどうにもなりません。
2005-08-11 Thu [ ハイエース ]
サイドブレーキの調整
ドリフトのきっかけ作りに重要なサイドブレーキ...
じゃなくて、サイドブレーキの引き代が多いと、普通に駐車場に停めた時にも、車が動き出してしまう恐れがあるので、すこし詰めてみました。
ハイエースでドリフトなんて怖くてできません(^^;
乗用車と違って、室内側には調整用ボルトがなく、車の下に潜って探すとATユニットの横にワイヤーの長さを調整する為のナットがあったので、それを一度緩めて、ボルト状の調整部分を2回転ほど締め込んで作業終了。
1ノッチ分引き代が詰まりました。
じゃなくて、サイドブレーキの引き代が多いと、普通に駐車場に停めた時にも、車が動き出してしまう恐れがあるので、すこし詰めてみました。
ハイエースでドリフトなんて怖くてできません(^^;
乗用車と違って、室内側には調整用ボルトがなく、車の下に潜って探すとATユニットの横にワイヤーの長さを調整する為のナットがあったので、それを一度緩めて、ボルト状の調整部分を2回転ほど締め込んで作業終了。
1ノッチ分引き代が詰まりました。
2005-08-11 Thu [ 物欲 ]
2005-08-10 Wed [ ハイエース ]
ショック交換
ハイエースのフロントのショックが抜けてしまったようなので、買ってすぐに交換してそのまま使わずに取っておいたノーマルのショックに戻しました。
いままで使っていたNu-Techのショックは見た目それほど状態は悪くなさそうだったのですが、4年も使うと寿命なんですね、ノーマルに戻したら、ふわふわして落ち着きのなかったフロント周りがビシッと落ち着きました。
なんだかんだ言っても、新品はいいもんです。
続きを読む▽
いままで使っていたNu-Techのショックは見た目それほど状態は悪くなさそうだったのですが、4年も使うと寿命なんですね、ノーマルに戻したら、ふわふわして落ち着きのなかったフロント周りがビシッと落ち着きました。
なんだかんだ言っても、新品はいいもんです。
続きを読む▽
2005-08-10 Wed [ お出掛け ]
中落ち丼
400mハードルの決勝を観終ってから、築地の場外市場まで出掛けて、中落ち丼を食べてきました。昔、夜遊びしてそのまま家に帰る前に寄り道してたけど、このところずっと行ってなかったんですよね。
いや〜おいしかった。
いや〜おいしかった。
2005-08-10 Wed [ 日常 ]
2005-08-09 Tue [ お出掛け ]