PROFILE
SHOPPING SEARCH
NEW ENTRIES
COMMENTS
RECOMMEND ITEM

POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん

ちょっと一服
連日、タイヤ組み換えばかりしていたので、今日の作業はちょっと軽めにして録画してある「もう泣かないと決めた日」の最終回を観たいと思います。

一服といえば…タバコを止めて2年くらい経ちました。
「吸いたい」って思うことは全然無くなりました。
今は嫌煙ブームのお陰で吸う事自体が大変みたいです。

昨日のうちに3LN用のリアホイールに中古のピレリの110のタイヤを履かせて置いたので、ホイールごと変更して置きました。

続きを読む▽
流用失敗-Zealのホイール編
まだやってます(^^;

今度はZeal用のフロントホイールを入手したので試しに組んでみたのですが、またキャリパーとスポークが接触してしまいました。
当たるのは製造記号らしき刻印が入っている台座みたいな場所なので、それを削れば入るかもしれないですが、ホイールを流用する為には、アクスルの太さを吸収する為のカラーを作らなければなりません。

そこまでするなら、前脚をごっそり3LNの物に換えてしまうか、NX4のホイールを流用する方が良さそうな感じです。

続きを読む▽
微妙な毎日
色々試してはいるんですが、相変わらずビードが上がりません。

3.5インチのリムに150のタイヤは太すぎるんですかね?
でも昔、同じサイズのBSのタイヤをR1-Zに使っていた事もあるんですけど、その時はタイヤサービスで組んでもらったから、私はドーやって組んだのか知りません(^^;
昔、タイヤ屋さんでバイトしていた意地があるのでがんばってますが、いよいよとなったら、近所のバイク屋さんに泣きつこうと思います。
スプロケの変更も必要なのでチェーンの長さが足りるか心配ですから、早めにタイヤを組んで置かないとです。

他にも耐久に向けて予備のステッププレートの製作もしたいんですけど2月に職場で部署の統廃合があってから微妙に忙しい日々が続いています。

あがらない
嫁に届いたホワイトデーのお菓子をお裾分けして貰い散々「ウマウマ」言った後、昼から水道橋まで足を伸ばして150のピレリのタイヤを買ってきました。
家に帰ってきてから早速この前入手した3.5インチ幅のホイールに組みこんでみたのですが、ビードが上がりませんでした...orz

奥の手のガソリンスタンドで10リッターガソリン入れるついでにコンプレッサーを借りてエア入れさせてもらってもみたのですが、それでも駄目...orz

続きを読む▽
ホワイトデー
実家までホワイトデーのプレゼントを届けに行くのに我が家にある唯一のナンバー付きのバイクのR1-Zを引っ張り出してみました。実家の周りには駐車できる場所が無いので一人で行くならバイクが便利です。

すでに乗り始めて10年以上経ちますが、殆ど持っているだけの状態がここ数年続いています。ホント、年に数回しか乗らないの勿体ないですね。そのせいもあって消耗品すらまともに換えてないです。

大事にしたいと思っているのに大事にしていない…
反省しないと...orz

意外と大丈夫?
東京マラソンが終わって以来、買い替えに行くタイミングを失っているので普段履き用に購入したadizero-Japanをジョギングに使ってます。
この靴、ジョギング用にするにはちょっとクッションが無さ過ぎるくらい軽量化しまくりの靴なんですよね。

続きを読む▽
流用失敗-4DLのホイール編
SRXは現状のままでも、すすむ君の出した12秒フラットの2秒落ち…14秒は出せるだろう〜と思ってて出来る限り改造しないで頑張ってきましたが、レースの結果がボロボロでしたので踏ん切りがつきました。

続きを読む▽


CALENDAR
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
<<  2010 - 03  >>
ARCHIVES
LINKS
OTHERS
    処理時間 0.342792秒
RECOMMEND ITEM