PROFILE
SHOPPING SEARCH
NEW ENTRIES
COMMENTS
RECOMMEND ITEM

POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん

きゅるるるるぅ〜
今日も具合が悪いという事で、朝来てすぐに樋口さんは早退してしまったらしい。
おまけにナタリーはシフトを間違えて7時に来てしまったというので、4時で帰ってしまった。
ま、今日は月末だったけど、思いのほか順調だったんでそれほど大変じゃなかったのが救いか?

家に帰ったら、カヅがちょっとシオらしい。
嫁に理由を聞いたら、おなかを壊して吐いてしまったので、病院へ行き注射を打ってもらい、おまけに胃を休める為に絶食中とのこと。
TVを観ている自分の傍らでおとなしく寝ているけど、時々、「きゅるるるるぅ〜」という音がする。上目遣いでこっちを見る目がちょっと切なげ。かわいそうだけど、仕方ないよね。
早く良くなれ〜

キャベツおかわり自由
今日はすごく天気がよくって散歩に行くだけで汗だく。
カヅも始めは楽しそうにしているけど、帰りは日陰を探しながら歩いているくらいです。

お昼は、昨日、駐車場に入れなかったので断念したモスバーガーに再挑戦。
しかし、遅い時間に行ったにもかかわらず店内はすごい混雑だったので、またもやパス。

替わりに、少し戻ったところにある「田」というとんかつ屋さんに行ってみました。
ぎりぎりランチタイムに間に合ったので、週代わりランチの「冷やし豚しゃぶ定食 820円也」を注文。予想以上に美味しかった。
最近、野菜の値上がりが激しい中にも関わらずキャベツおかわり自由なのが、いい感じです。良いお店が発見できました。

iP7500
カヅとあんづに留守番をしてもらって、午後からプリンターを買いに行く。
ジョーシンアウトレットに行ったら、始め買おうと思っていたiP5200Rは置いてなかったので、隣の蕎麦屋で蕎麦を食べた後、K's電器へ移動。

iP5200Rは26500円。
LAN接続型にする事で、嫁と自分のPCのどちらからでも印刷できるようにしようと思っていたんだけど、デモの印刷結果を見ると当然とはいえ、7色インクを使った上位機種のiP7500の方が写真のプリントは綺麗。それも、ぱっと見で分かるくらい違う。値段もiP5200RよりもiP7500にプリントサーバーを足した方が若干安い。

なら、iP7500とプリントサーバーのセットで良いじゃんってことになったんだけど、いざ買おうと思ったら、最初に値段を出したプリントサーバーはiP7500に対応していない事が判明。対応しているプリントサーバーとの差額は約5000円。
予算的にはそれでもOKだったんだけど、最近我が家ではハズレが続いていたコレガの製品。ちょっと悩む。

5色インクでもOKだろうと思ってiP5200Rに決めかけたんだけど、嫁は7色インクに未練がありそう。

いままで何とかなってたんだから、慌ててプリントサーバーを買うことも無いことに気づき、iP7500を買ってきちゃいました。

KOOL LIGHTS
貰ったので吸ってみたけど、なんかイマイチ。
タダで貰っておいて文句を言うのもなんだけど、やっぱり吸いなれないタバコは駄目ですね。
もう一箱あるけど、少し間を空けてから吸うようにしよう。

今日は樋口さんが休み。
なんか昨日の晩になって急に具合が悪くなったらしい。
再来週からの休みちゃんと取れるかちょっと心配になってきた...

iP5200R
なにげなくそういえばキヤノンのプリンターの新しいのはどうなんだろう?と思って、WEBをチェックしてみたら、こんなのが出ていた。

コレ、うちの場合かなり良いかもしれない。
無線LANで繋げば、プリントする為にわざわざ嫁のPCを立ち上げる必要ないし、電源ケーブルだけ繋げばOKですし、インクは各色ごとに分かれているし、CDレーベルのプリントもフロントからのアクセスでOK、用紙トレイも水平だから、今までみたいに、長期間放置したせいで紙に変な癖がつく心配も無い...

そのかわり値段はちょっと高めだけどね...
ま、でも許容範囲でしょう。

週末にでも、見に行ってきます。

ポイントの使い道
嫁が胃の検査をするというので、付き添うつもりで休みを取ったけど、付き添うにしてもなにもする事無いし、家には散歩を生き甲斐にしている犬が待っているので、送り迎えだけするなりました。

行きは病院の前で降ろせば良いだけなので、問題なかったのですが、帰りが大変でした。
駅前の病院なので、近くにあるコインパーキングは全滅状態。
大通りを渡った反対側でやっと空いている駐車場を見つけて、そこに停めて歩いて迎えに行く。

ちょうど、検査が終わって外に出てきた嫁と合流できたので、薬を出してもらいに隣の薬局へ入り、検査の様子を聞く。
さすがに、全身麻酔をしての検査だったので、殆どなにも覚えていなかったそうです。
嫁曰く、「なんとなく夢のなかで苦しんでいた気がする」程度だったそうです。

続きを読む▽
七大疾病特約
今週はわりと早く帰れています。
このまま、順調に過ぎてくれれば良いんだけどな。

住宅ローンを借りている銀行から、七大疾病特約保険の申込書が届いた。
万が一、七大疾病や事故で仕事ができない状態になったら、保険が住宅ローンの支払いを肩代わりしてくれるという奴です。
すでにローンを組んでから2年半が過ぎているので、金利に上乗せするような奴に入るには借り換えするしかなかったんだけど、今回案内がきたのは、別口で保険を掛けるようになってます。

掛け金を見ると年齢が上がるにつれて保険料金の率が上がるようになっているけど、繰上げ返済してけば、十分に支払える範囲だし、それに見合った収入保証の保険に入るよりはずっと格安なので申し込む事にしました。

続きを読む▽


CALENDAR
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
<<  2006 - 07  >>
ARCHIVES
LINKS
OTHERS
    処理時間 0.386696秒
RECOMMEND ITEM