2007-07-10 Tue [ ハイエース ]
SUGO対策
iPodをカーナビに繋げる為のアダプターをネット通販で買ったのが今日届きました。
往復で6時間超えの移動になるので、CDチェンジャーを繋いでいないうちのハイエースのナビのCDプレイヤーだと、いちいちCDをかけ換えるのが面倒。
音楽CDなら、まだ我慢できますが、落語のCDだと、一枚に多くて3つの話しか入ってないから、リピート再生はきついんですよね。
ってことで購入に踏み切ったわけですが、ハイエースって取り付けがまた面倒なんですよね。オーディオを外すにはコンソールまるごと外す感じにしないとできないし。
週末に天気よければ、やりたいですね。
往復で6時間超えの移動になるので、CDチェンジャーを繋いでいないうちのハイエースのナビのCDプレイヤーだと、いちいちCDをかけ換えるのが面倒。
音楽CDなら、まだ我慢できますが、落語のCDだと、一枚に多くて3つの話しか入ってないから、リピート再生はきついんですよね。
ってことで購入に踏み切ったわけですが、ハイエースって取り付けがまた面倒なんですよね。オーディオを外すにはコンソールまるごと外す感じにしないとできないし。
週末に天気よければ、やりたいですね。
2007-07-09 Mon [ 日常 ]
左手の薬指
なんか、痛いんです。
ちょっとむくんでます。
とりあえず握ると痛い。
でも、普通にしてれば、なんともない。
これって何が原因なんでしょ?
月に1回くらいの頻度でなっているんですよ。
で、痛みの出る場所は手の指だけじゃなくて、足の指だったり、足の裏だったりもします。
原因がわかれば、病院に行く気にもなるんだけど、原因がわからないから、どんな病院に行ったらいいのか見当つかないんです。
ちょっとむくんでます。
とりあえず握ると痛い。
でも、普通にしてれば、なんともない。
これって何が原因なんでしょ?
月に1回くらいの頻度でなっているんですよ。
で、痛みの出る場所は手の指だけじゃなくて、足の指だったり、足の裏だったりもします。
原因がわかれば、病院に行く気にもなるんだけど、原因がわからないから、どんな病院に行ったらいいのか見当つかないんです。
2007-07-08 Sun [ カヅとあんづ ]
休日出勤
カヅのお腹の調子があまりよくないみたい。
なんかキュルキュルいってるし、ご飯も食べない。
で、会社に行く前に動物病院に診てもらいに行ってきました。
診察の結果、「まったく問題なし」
たぶん、昨日、嫁がロングコースの散歩に連れて行ったので、それで結構バテてたのに、夜も散歩に行ったりとハードな一日を過ごしたせいで疲れが出たんじゃないかなぁ?
デリケートだねぇ〜
続きを読む▽
なんかキュルキュルいってるし、ご飯も食べない。
で、会社に行く前に動物病院に診てもらいに行ってきました。
診察の結果、「まったく問題なし」
たぶん、昨日、嫁がロングコースの散歩に連れて行ったので、それで結構バテてたのに、夜も散歩に行ったりとハードな一日を過ごしたせいで疲れが出たんじゃないかなぁ?
デリケートだねぇ〜
続きを読む▽
2007-07-07 Sat [ SPADA ]
平和すぎて攻め切れません
さて、今度はA4をスパーダで走りました。
SRXから乗り換えると、スパーダのエンジンの廻り方がすごくスムーズに感じます。
さすが、90度V型2気筒です。理論バランスゼロは伊達じゃないです。
まるで、モーターのように感じます。
あまりに平和すぎて、いまいち攻め切れません(^^;
続きを読む▽
SRXから乗り換えると、スパーダのエンジンの廻り方がすごくスムーズに感じます。
さすが、90度V型2気筒です。理論バランスゼロは伊達じゃないです。
まるで、モーターのように感じます。
あまりに平和すぎて、いまいち攻め切れません(^^;
続きを読む▽
2007-07-07 Sat [ SRX250 ]
2007-07-06 Fri [ バイク ]
留守番
2007-07-05 Thu [ SPADA ]
当月予約
当月予約でA2とA4が取れたので、土曜日(7日)も筑波に練習しに行ってきます。
あとは、25日も予約&有休取得済みです。
やっぱり、練習走行以上の走りは本番ではできないもんです。
がんばってナメナメ...もとい、ナナメブレーキングの練習します。
あとは、25日も予約&有休取得済みです。
やっぱり、練習走行以上の走りは本番ではできないもんです。
がんばってナメナメ...もとい、ナナメブレーキングの練習します。