PROFILE
SHOPPING SEARCH
NEW ENTRIES
COMMENTS
RECOMMEND ITEM

POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん

MFJライセンス到着
更新受付が開始されて早々に手続きをしたお陰で、来年度分のMFJライセンスがもう届きました。



今回のオマケのステッカーは50周年記念バージョンです。
貼る場所が思い当らないのが残念です。

ブルートゥースマウス
iPadを買ったので、すっかり忘れてしまっていましたが、ワイヤレスマウスを買って来ました。

やっぱりPC環境はないと不便だし、なによりiPadは嫁用に買ったものなので、相変わらずHPmini110が自分のメイン環境です。

画面が小さいことや、時々固まったように動かなくなる事、昔に比べてソフトのアップデータが頻繁に行われるので、使いたいときに使えないという問題はどうにもならないので、せめて、操作性の悪いタッチパッド対策としてワイヤレスマウスは必要です。
mini110のタッチパッドは詳細な設定項目もあって、調整を重ねることで便利に使えるようにはなったのですが、タッチパッド自体の面積が狭いので、長い時間使っていると肩が凝るんですよね。

デスクトップPC用で使っていた有線マウスも試しに使ってみたのですが配線が長すぎて狭いダイニングのテーブルでは使い辛かったです。

そこでBUFFALOのレーザー式無線マウス BSMLB01MWHを買ってきました。

Bluetooth接続なので、USBコネクタを塞いでしまうアダプタも必要なく、簡単に使えるのがやっぱり良いですね。レーザー式のセンサーなので、普通の光学式だと反応が鈍くなるような光沢の有るテーブルでも、きちんと反応してくれます。

なによりタッチパッドと比べると使い慣れている分、操作性もよくて肩こりしないで使えるようになりました。



2日続けて
さいたま。



スペアホイール
帰宅するとヤフオクで落札したR1-Zのホイールが届いていました。
夕食とカヅの散歩を済ませてから、さっそく次の走行の為にレインタイヤを組み替える事にしました。



実はフロントにRS125のホイールを流用するようにしてから、レインのセットに関してはフロントもリアもホイールの幅が一緒でした。

それ自体に問題ないと思うし、実際に走る機会が無かったので、それで不具合が有ったかは確認出来ていませんが、なんと無くタイヤの推奨幅から1インチも細い状態は気持ち悪かったので解消出来てほっとしました。

先日、ビードブレーカーの改良をしたおかげで、今までよりはだいぶ楽に作業する事が出来ました。

写真の最適化
日曜日に買ったiPadですが、すでに使いまくりです。
「Macって使ったことないから、もしうまく使えなかったらどうしよう?」
などと購入する前には心配してたのに、あっけないほど簡単に使えています。

コレで写真を見るのが結構楽しい。

かなり早い時期からデジカメを使っていた事もあって、画像ファイルは見切れないほどあるのですが、今までは見返す機会がありませんでした。

iPadだとアルバムを見るような感覚で見れるのがいいですね。
ただPCに収録している音楽と写真を全部入れるには32GBでは足りなかったみたいです。

「他にiPod持ってるし音楽を聴くことも殆ど無いだろう」
ということで取り込む音楽を減らしてほぼ全部の写真を取り込むようにしてみました。

…が、最適化作業に丸まる一晩掛かってしまいました。
夜10時くらいに初めて、終わったのが朝8時過ぎでした。

ノートPCの中の人、お疲れ様(^^;

東京マラソンの抽選結果と東京ベイシティーマラソンのエントリー
「今日はマラソンの日?」って感じでした。

来年2月の東京ベイシティーマラソンのエントリー開始日と東京マラソンの抽選結果の発表の日が重なりました。

いつも申し込みに使っているRUNNETもなんか混み気味で、久々に受け付け待ち画面に飛ばされました。

30分ほど掛かりましたが、無事に東京ベイシティーマラソンのエントリーを済ませました。

続きを読む▽
スクラルファート
昨晩、そろそろ寝ようかと思った時にカヅがゲロゲロ。
心配なので一緒にリビングで寝たのですが、熟睡出来なかったみたいで、一日中、ぼーっとしちゃってました。

続きを読む▽


CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
<<  2010 - 10  >>
ARCHIVES
LINKS
OTHERS
    処理時間 0.208876秒
RECOMMEND ITEM