2010-10-10 Sun [ ネット&PC ]
iPad WiFi 32GB
リビングで使うのに…ってことで、iPadWiFiを買っちゃいました(^^;
多少戸惑いはあるもののWEBとメール用って割り切れば結構使えるんじゃないかと思います。
って言いながら、この記事もまだmini110を使って書いているんですけどね。
同期に思ったより時間が掛かっててまだ本格的につかえていません。
多少戸惑いはあるもののWEBとメール用って割り切れば結構使えるんじゃないかと思います。
って言いながら、この記事もまだmini110を使って書いているんですけどね。
同期に思ったより時間が掛かっててまだ本格的につかえていません。
2010-10-09 Sat [ SRX250 ]
2010-10-08 Fri [ ネット&PC ]
HDD STAND HDST-U1
動かなくなってしまったデスクトップPCのHDDからデータを救出するためにハードディスクスタンドを買ってきました。
ハードディスクを2台繋ぐだけでクローンが作れるHDDスタンドなんかもあって、万が一の時に備えるには便利そうだったけど、今回はデータだけ救出できれば、あとは何とかできそうなので、シンプルにHDDを載せるだけでUSB接続できるように変換してくれるだけの奴にしました。
早速、元嫁PCで使っていたHDDを載せてみました。
USBのみに対応ということでe-STA対応の物に比べると速度が遅いという話を聞いていましたが、そもそもノートPCに繋ぐんだから、USB接続以外に選択肢ないし、使ってみたところ思ったより全然速くて快適でした。
これなら、使い終わったHDDを使ってバックアップなどの用途にも使えそうです。


ハードディスクを2台繋ぐだけでクローンが作れるHDDスタンドなんかもあって、万が一の時に備えるには便利そうだったけど、今回はデータだけ救出できれば、あとは何とかできそうなので、シンプルにHDDを載せるだけでUSB接続できるように変換してくれるだけの奴にしました。
早速、元嫁PCで使っていたHDDを載せてみました。
USBのみに対応ということでe-STA対応の物に比べると速度が遅いという話を聞いていましたが、そもそもノートPCに繋ぐんだから、USB接続以外に選択肢ないし、使ってみたところ思ったより全然速くて快適でした。
これなら、使い終わったHDDを使ってバックアップなどの用途にも使えそうです。
2010-10-07 Thu [ ネット&PC ]
Canoscan N656U
昨日の話
写真をスキャンしようと思ってCanoscan N656Uを引っ張り出してきました。
mini110に繋いでみると...ドライバーが無いといって動きません。
キヤノンのサイトを見てもXPまでは有るもののVistaや7に対応したドライバは提供されていませんでした。
試しにXP用のドライバのインストールをしたら、認識され使えるようにもなりました。
写真をスキャンしようと思ってCanoscan N656Uを引っ張り出してきました。
mini110に繋いでみると...ドライバーが無いといって動きません。
キヤノンのサイトを見てもXPまでは有るもののVistaや7に対応したドライバは提供されていませんでした。
試しにXP用のドライバのインストールをしたら、認識され使えるようにもなりました。
2010-10-06 Wed [ バイク ]
MFJライセンスの更新
2010-10-05 Tue [ ネット&PC ]
AVG Anti-Virus Free Edition 2011
AVG Anti-Virus Free Edition 2011がリリースされていたので更新しました。
朝、出社前に作業したので新しいバージョンを試す時間がありませんでしたが、いままで特にウィルス被害に遭っていない事を考えるとAVGのAnti-Virusはフリーエディションでも、WEBとメールがPC利用の中心の我が家でも必要にして充分なんだと思います。
それこそ、動画のダウンロードしたりダウンロードしたソフトを使うという事を積極的にするようならば、更に強力な検索機能を備えた有料版を勧めします。
朝、出社前に作業したので新しいバージョンを試す時間がありませんでしたが、いままで特にウィルス被害に遭っていない事を考えるとAVGのAnti-Virusはフリーエディションでも、WEBとメールがPC利用の中心の我が家でも必要にして充分なんだと思います。
それこそ、動画のダウンロードしたりダウンロードしたソフトを使うという事を積極的にするようならば、更に強力な検索機能を備えた有料版を勧めします。
2010-10-04 Mon [ 音楽 ]
ロックンロールは鳴り止まないっ
ドラマ版モテキでいつかちゃんが歌ってたのが気に入ってYouTubeで探して聴いてみたら思い切りツボでした。
CDを買おうと会社の傍のCDショップに行ってみたのですが置いてませんでした。
で、どうせiPodで聞くんだからとiTunesStoreで購入。
200円でした。
値段も安いし、思い立ったら30秒後には購入できちゃっているというのは、大変お手軽なのですが、お手軽すぎてなんか物足りないですね。
CDを買おうと会社の傍のCDショップに行ってみたのですが置いてませんでした。
で、どうせiPodで聞くんだからとiTunesStoreで購入。
200円でした。
値段も安いし、思い立ったら30秒後には購入できちゃっているというのは、大変お手軽なのですが、お手軽すぎてなんか物足りないですね。