PROFILE
SHOPPING SEARCH
NEW ENTRIES
COMMENTS
RECOMMEND ITEM

POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん

歯医者
今日は、がんばって定時で上がりました。
昨日のように電車が遅れたら、歯医者の予約に間に合わない可能性があったので、昼ぐらいから、帰り時間を逆算しながら仕事してました。

小太郎の左腕
今日で4日目。
魔の三拠点サポートも、やっと慣れてきた感じです。
あんまり嬉しくないけど(^^;

時折送ってきてくれる嫁のメールを見てがんばってます。



移動の途中で見つけたので「小太郎の左腕」を買いました。

ファイルが使用中で更新できないので、キリの良いところで帰り、続きは家で...
と思ってたのに電車が来ない...orz

少しだけ
今日はちょっとだけ早く帰ってこれました。

ただ、帰ってこれただけで、相変わらず、仕事を持ち帰って、日付が変わる寸前まで、ヒーコラいいながら、キーボード叩いています。

豊洲のデータセンターの窓から、観覧車が観えました。
はじめはお台場のヴィーナスフォートの所にある観覧車かと思ったけど、方角的に臨海公園の花の大観覧車のようです。

とりあえず、なにかあったら向かうべき方向は、これで判りました。

キイロイトリ スープマグ
秋のリラックマフェアが始まってしまいました。
今回のシールを集めてもらえる景品は「キイロイトリのスープマグカップ」です。
いつも、ムキになって集めてしまうのは、なぜなんでしょうか?

がんばれ自分
同僚が夏休みをとっているので今週と来週は一人です。

なので、朝、大手町に出社して、朝だけ仕事したら、さいたまのデータセンターに移動して、午前中いっぱいで作業を終わらせ、そのまま、豊洲のデータセンターに移動してます。

いちおう周りには分かってくれている人もいるので、それなりに気を使って貰えていたりもするけど、仕事量が多すぎて、ちっとも片付きません。

結局、きょうも家に仕事を持ち帰り、日付が変わるまでやってます。
明日も、朝一で出社なので、早めに寝たいです。

うまく行かない日
今日は朝からモタードの整備の続き。

タコメーターの信号の配線をコイルの線から分岐してみたけど、上手く動かず、CDIへ繋がっているピックアップの線を分岐してみたけど、こちらも駄目。

最終的にプラグコードにリード線を巻き付けてみたら上手く動くようになりました。
モタードは直流の12vがメーターの周りにきていない事を知らず、電源を取ろうとしてハマリました。

次に、スパーダのスロットルを流用してハイスロ化したら、微妙に干渉する部分があるらしく、当たりそうな場所を削っては組み削っては組みを繰り返し、これ以上削ったら強度的にやばい思って、スロットルホルダーの合わせ面にワッシャーを挟んでなんとか使えるようにしました。

キーシリンダーも撤去して、キルスイッチを付けました。
デイトナのキルスイッチを使ったのですが、なぜか横から配線が出てきている為に、ブレーキレバーの位置をちょっとズラさないといけなくなりました。

シートの表皮を剥がして、スポンジを削ってあんこ抜き。
スポンジは、思ったより痛んでいました。。
後ろ半分を半分位の高さまで削り込んで表皮を戻そうとしましたが、革が硬くて引っ張りきれず、ちょっとたるみ気味になっちゃってます。
しばらくこの状態で使って伸びないようなら、接着剤で貼っちゃった方が良いのかもいれません。

フロントのスプロケを変更。
購入後始めてカバーを取りました。案の定、泥ドロでした。


最後に、白く塗ってあったゼッケンプレートの塗装を剥離して、ゼッケンカウルのゼッケンを剥がして今日の作業はしゅうりょう。

あとは、ゼッケンカウルを黒に塗って、マフラーを交換すれば走行準備はほぼ完了です。

63.8kg
午前中はモタードの整備。

キルスイッチとタコメーターを付ける為にメーターパネルと一体になっているトップブリッジを外そうと思ったら、前回、フォークオイルを交換した時にトップキャップがキッチリ締まっていなかったみたいで、共回りしてしまい、結局、フォークを外す羽目になったり、キーシリンダーを外そうとすれば、隙間が狭くて爪を押せないし、マイナスドライバーを突っ込んで爪をグリグリやっていたら、経年変化で硬化してしまっていたらしくあっけなくパッキリと割れてしまいました。

慣れないバイクの整備は勝手がわからないので時間ばかり掛かるし、気も使うのでものすごく疲れます。

人が使っているのをみて良さそうだと思って購入したバトルファクトリーのミニバイク用のスタンドは掛けやすいし安定感が有って良い感じですが、ガイド部分がアクスルに当たってタイヤ交換がしにくそうです。
アンダーカウルは、専用品なのでフィット感は抜群ですね。
取り外しがちょっとしにくい感じですが、まぁそんなに頻繁に付け外しするわけじゃ無いから、気にならないかも。

続きを読む▽


CALENDAR
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
<<  2011 - 09  >>
ARCHIVES
LINKS
OTHERS
    処理時間 0.651606秒
RECOMMEND ITEM