2006-06-10 Sat [ 日常 ]
足の裏
また左の足の裏が痛い。歩いているうちにふっと痛みがなくなることもあるんだけど、基本的にはずっと鈍痛が続いている感じです。当然のことながら、どこかにぶつけた訳でもなにかを踏んづけた訳でもないんですよね。
じっとしていても痛いものは痛いので、朝と番のカヅの散歩に付き合う。
朝は、天気が良すぎてヘトヘトになって、夕方は雨に降られて帰ってきました。
これから、梅雨、そして夏と、散歩には辛い季節になってきました。
カヅ的には、暑いのは全然OKらしいので、辛いのは、買主だけなんだけどね。
続きを読む▽
じっとしていても痛いものは痛いので、朝と番のカヅの散歩に付き合う。
朝は、天気が良すぎてヘトヘトになって、夕方は雨に降られて帰ってきました。
これから、梅雨、そして夏と、散歩には辛い季節になってきました。
カヅ的には、暑いのは全然OKらしいので、辛いのは、買主だけなんだけどね。
続きを読む▽
2006-06-09 Fri [ 日常 ]
久々の飲み会
年に数回しか参加しない飲み会に参加してきました。
元の会社というか、今の会社の組織が変る前に一緒に働いていた人の飲み会です。
でも、今週は早番なので、始まるまでに時間もあるし、銀座で「デノン音楽倶楽部」というイベントがあったので、覗いてきました。
IKON6とPMA-SA1とDCD-SA1の組み合わせで、持っていったCDを掛けてもらいましたが、確かに音は綺麗だし、レンジも凄く広くなっていたんだけど...ちょっと求めていたのと違うんですよね。なんといっても、スピーカーが完全に負けちゃってる。そんな感じです。
いいアンプを使えば良いってモンでもないんですね。
待ち合わせの時間になったので、会社に戻って、飲み会に参加。
懐かしい名前がたくさん出てきました。
そうそう、犬飼さん、初孫が生まれたばかりだそうです。
久々みんなに会えたし、めでたい話も聞けて、参加した甲斐がありました。
元の会社というか、今の会社の組織が変る前に一緒に働いていた人の飲み会です。
でも、今週は早番なので、始まるまでに時間もあるし、銀座で「デノン音楽倶楽部」というイベントがあったので、覗いてきました。
IKON6とPMA-SA1とDCD-SA1の組み合わせで、持っていったCDを掛けてもらいましたが、確かに音は綺麗だし、レンジも凄く広くなっていたんだけど...ちょっと求めていたのと違うんですよね。なんといっても、スピーカーが完全に負けちゃってる。そんな感じです。
いいアンプを使えば良いってモンでもないんですね。
待ち合わせの時間になったので、会社に戻って、飲み会に参加。
懐かしい名前がたくさん出てきました。
そうそう、犬飼さん、初孫が生まれたばかりだそうです。
久々みんなに会えたし、めでたい話も聞けて、参加した甲斐がありました。
2006-06-08 Thu [ 日常 ]
微妙〜
忙しくも無く、暇でもない、天気も雨が降りそうだけど降らないし、暑くも無く寒くもない。
そんな微妙な日でした。
いろいろ考えてる事はあるんだけど、文章にするほどは、考えがまとまってないんですよね。
そんな微妙な日でした。
いろいろ考えてる事はあるんだけど、文章にするほどは、考えがまとまってないんですよね。
2006-06-07 Wed [ 音楽 ]
エキソドス
2日分のレポートがまとめてできたんで、打つだけでも大変です。
しかも、そのうち1日分は通常の1.5倍の量です。
ただ、救われたのは、今はリプリントのプロジェクトのテスト期間中ってことで、プロジェクト用に用意した複合機を使える事。
この複合機、なかなか優れモンで、いつも使っているプリンターの倍の速度で打てるし、スタッカーの容量が5倍くらいあるんで、放っといても全然OK、レポートを運ぶ手間も無いし、いい事尽くめです。
おかげで、帰るまでに全部打ち終わりました。
続きを読む▽
しかも、そのうち1日分は通常の1.5倍の量です。
ただ、救われたのは、今はリプリントのプロジェクトのテスト期間中ってことで、プロジェクト用に用意した複合機を使える事。
この複合機、なかなか優れモンで、いつも使っているプリンターの倍の速度で打てるし、スタッカーの容量が5倍くらいあるんで、放っといても全然OK、レポートを運ぶ手間も無いし、いい事尽くめです。
おかげで、帰るまでに全部打ち終わりました。
続きを読む▽
2006-06-06 Tue [ 日常 ]
なんかあったかなぁ?
平日だと特に何もない日っていっぱい有ります。
ま、それでも、何かしら探して書くようにはしているんですけど、結構、大変です。
そうそう、昔、一緒に働いていた長倉さんが仕事で帰国しました。
学校を出てそのままスイスに渡り、そのまま就職、結婚しちゃったので、ずっとスイスに住んでいたんですが、一時期、日本に来て働いていた時期があって、そのときに一緒に働いていたのでした。その後、合併のゴタゴタの時にスイスに帰ってしまい、それ以来会っていなかったのですが、今回、仕事の都合で1週間日本に来る事になったそうです。
なんか、一瞬気が付かないほど、日本に居た時と比べて痩せてましたね。
ま、それでも、何かしら探して書くようにはしているんですけど、結構、大変です。
そうそう、昔、一緒に働いていた長倉さんが仕事で帰国しました。
学校を出てそのままスイスに渡り、そのまま就職、結婚しちゃったので、ずっとスイスに住んでいたんですが、一時期、日本に来て働いていた時期があって、そのときに一緒に働いていたのでした。その後、合併のゴタゴタの時にスイスに帰ってしまい、それ以来会っていなかったのですが、今回、仕事の都合で1週間日本に来る事になったそうです。
なんか、一瞬気が付かないほど、日本に居た時と比べて痩せてましたね。
2006-06-05 Mon [ 日常 ]
洗う犬の生活
土曜日、休日出勤した時に朝のうちやる仕事の殆どを終わらせて置いたので、月曜日なのに朝はのんびりとできました。
その代わり、またプリンターが一台故障してて、それに付きっきりに...
今日から2週間、ナタリーが休みなので、遅番の樋口さんは昼まで来ない...
忙しいって程じゃないけど、ツール作りする程の余裕も無いし...
結局、中途半端...orz
ま、暇を持て余すよりは良いけどね。
そつなく仕事をこなして、定時で退社。駅の側で帰りに迎えに来てくれた嫁とカヅに合流。嫁が皮膚科に行くというので、そこでカヅの散歩の続きを引き受けて、家まで帰ったんだけど、ウンチをしてくれない。このまま、しないで帰ると、あとで、また行きたがるだろうからと、少し遠回りしてみたけど、やっぱりしない。
御機嫌過ぎて、する気にならないのかな?
家に帰って、まず最初に、カヅの脚とおなかを洗う。
夕飯後、やっぱり、散歩に連れて行けとせがむカヅ。
「ウンチしに行きたいの?」と聞くと、喜んでアピールするんですよね。
ホント、自分に都合の良い時だけは、人の言葉を理解するんだよね。
今回は、少し粘ったけど、なんとかウンチしてくれました。
そして家に帰って、またカヅの脚とお腹を洗う。
その代わり、またプリンターが一台故障してて、それに付きっきりに...
今日から2週間、ナタリーが休みなので、遅番の樋口さんは昼まで来ない...
忙しいって程じゃないけど、ツール作りする程の余裕も無いし...
結局、中途半端...orz
ま、暇を持て余すよりは良いけどね。
そつなく仕事をこなして、定時で退社。駅の側で帰りに迎えに来てくれた嫁とカヅに合流。嫁が皮膚科に行くというので、そこでカヅの散歩の続きを引き受けて、家まで帰ったんだけど、ウンチをしてくれない。このまま、しないで帰ると、あとで、また行きたがるだろうからと、少し遠回りしてみたけど、やっぱりしない。
御機嫌過ぎて、する気にならないのかな?
家に帰って、まず最初に、カヅの脚とおなかを洗う。
夕飯後、やっぱり、散歩に連れて行けとせがむカヅ。
「ウンチしに行きたいの?」と聞くと、喜んでアピールするんですよね。
ホント、自分に都合の良い時だけは、人の言葉を理解するんだよね。
今回は、少し粘ったけど、なんとかウンチしてくれました。
そして家に帰って、またカヅの脚とお腹を洗う。
2006-06-04 Sun [ ネット&PC ]
我が家最速のPC
この処、ずっと調子の悪かった嫁のPCがとうとう昨日の夜、エラーを出した後、起ち上がらなくなりました。
まだ高円寺に住んでいた頃に組んだマシンですから、かれこれ7,8年くらいは使ったでしょうか?
という訳で、買い替えの為に秋葉原に行ってきました。
どのマシンを買ったとしても今のPCよりは確実に速いので、高い奴はいらないでしょう。
嫁が見て気に入ったマシンを買ってきました。
続きを読む▽
まだ高円寺に住んでいた頃に組んだマシンですから、かれこれ7,8年くらいは使ったでしょうか?
という訳で、買い替えの為に秋葉原に行ってきました。
どのマシンを買ったとしても今のPCよりは確実に速いので、高い奴はいらないでしょう。
嫁が見て気に入ったマシンを買ってきました。
続きを読む▽