PROFILE
SHOPPING SEARCH
NEW ENTRIES
COMMENTS
RECOMMEND ITEM

POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん

バブルへGO!!
バブルへGO!!を観てきました。
久々のホイチョイプロデュース作品ってことで、劇場予告で観てからずっと楽しみにしていたんですよね。

それと今回は、初めて、ららぽーと豊洲のUNITED CINEMASで観てきました。

続きを読む▽
いつのまにかレストア中
レーサー化しているつもりが実はただのレストアになっちゃっているスパーダ。
昨日、フロントフォークのパーツを頼んだバイク屋さんにタンクキャップや燃料コック、それからブレーキ関係のパーツを頼んだら、今日の昼頃に電話があって殆どの部品が明日には届くそうです。
モテ耐に出てたり、ミニバイクでレース活動をしているとかで、スパーダをレーサー化していると言ったら、面白がってくれて、色々アドバイスしてくれたりレスポンスも良くて好印象です。

続きを読む▽
火気厳禁
今日は早く帰って来れたので、色々やってみました。
まずは、タンクからガソリンがちゃんと落ちているかのチェック。
負圧コックのスパーダは、なんとかして負圧を作ってあげなければいけません。
そこで使ったのがチューチューポンプ
コレを潰して、ホースに差しておけば、コックのダイヤフラムが引っ張られるんですね。
ブレーキホースのエア抜きとかにも使えるから、結構重宝してます。

で、試した結果は、コックをリザーブに切り替えると、ジャンジャンとガソリンが出てきます。ということは、タンクキャップもコックも問題なしでした。

嬉しいような悲しいような...

続きを読む▽
ガス欠?
筑波に行ってきました。
今日はすすむ君と一緒のピットに居候させてもらえました。
ありがとう〜

いつの間にか、元じょーかー号だったSRXはフルカウルになって、パッと見はGP-MONOみたいになってます。
ちなみにこのSRXは「返せ!」と言わない約束で貸している状態なので、持ち主は私って事になってるんですけどね。



今回は、A2とA5。時間は10時30分と14時からの2本。
6時半頃着いたので、ゆっくりと準備をして、暖気できる時間になったらすぐに暖気して、この前出たトラブルが直っているか確認に励みました。

ちゃんとレッドまで廻るし、廻り方の軽いので、調子は良さそう。
しかし、この前も、暖気の時は問題が出なかったので、念のためにBパドックに移動して、グルグルと定常円旋回して、更に確認。
これでも問題ない。3速でレッドまで引っ張っても、ちゃんとアクセルについてくる。
思わずニンマリ(^^)

続きを読む▽
エアクリーナー
スパーダをレーサー化している時に、外して捨ててしまったエアクリーナーのエレメント。
前回の筑波の走行の時は、キャブのセッティングが出ず、9000回転以上廻らず、タイムはボロボロ。みんなの言うとおり、いまは走りに集中する為に吸気系をノーマルに戻すべく、新品のエアクリーナーのエレメントを取り寄せました。

無事に明日の走行前に部品も届いたので、今日仕事がえりにバイク屋さんに寄って、受け取ってきました。値段は3560円也。
この辺は、VTR250と共通パーツなので、値上がりはしてないみたいです。

続きを読む▽
早番
今日から2週間早番です。
このところ異常に暖かい事もあって前回の早番の時に比べて、すごく楽です。
でも、いつものようにシフトの変わり目は、軽い時差ぼけ状態。

ま、急に生活リズムが4時間変わるんだから仕方ないといえば仕方ないのですが...

悪臭
アンダーカウルのオイル受け部分の返しを何とかしないといけない。
とりあえず、この前は、ガムテープで固定しておいたんだけどね。

FRPの樹脂と硬化剤、ガラスマットは買ってあったんだけど、気温が低すぎると固まらないという話を聞いていたので、天気が良くて気温が上がるのを待っていたんだけど、なかなか思うように週末には気温が上がらなかったんですね。

で、今日は、気温が低めだけど、硬化剤の量を少し多めにすれば何とかなるかな?とおもって作業してみました。

続きを読む▽


CALENDAR
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
<<  2007 - 02  >>
ARCHIVES
LINKS
OTHERS
    処理時間 0.22629秒
RECOMMEND ITEM