PROFILE
SHOPPING SEARCH
NEW ENTRIES
COMMENTS
RECOMMEND ITEM

POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん

携帯のバッテリー
携帯のバッテリーが異様に膨れてしまっていたので、ドコモショップに行って交換してもらってきました。

喫煙権
会社の中にあった喫煙室が先々月なくなってしまいました。
で、ビルの1階まで行って、外の灰皿のある場所で吸っていたんだけど、今度は、そこの灰皿も撤去されるらしい。

喫煙権なんてものは、もともと無いんだろうけど、もうすこし何とかならないのかなぁ〜

止めれれば、一番なのは分かってるけどさぁ〜

もてマス?
来年のもて耐は大変革されるそうです。

なんと、メインは4スト250ccで2気筒までというレギュレーションで検討中って、ライスポに書いてありました。

もろにVTZのワンメイクになりそう...と思ったけど、改造自由だったり、レーサーのエンジン使用可能だったりとかすると、改造パーツの少ないVT系はあまり向いていない?

実績でいけばGP-Monoあたりが一番速くなりそうな気がしたりしなかったり?
でも、耐久性を考えると7時間ぶっ通しで走るのは、無理?

などと、色々と考え始めた瞬間目に入ったのが、「MFJ国内ライセンスが必要」ってこと...

となると、筑波のFrontier2とニ捨択一じゃないですか?
だったら、「Frontier2の方が良いなぁ〜」ってことで、参戦計画は3秒で却下されました。

続きを読む▽
なんでわかるの?
夜のカヅの散歩での出来事。

いつも家を出てすぐ右に行くのが、通常の散歩コース。
なのに、今日は、やたらと左に行きたがる。

で、左に行ってみたら、100m程先にコタロー君とクータンが居ました。
家を出た時点じゃ、すでに見えるところには、居なかったはずなのに?

匂いとかでわかるんですかね?

年末調整のための住宅借入金等特別控除証明書
私が家を買った当時は、十年間の住宅ローン控除というのがありました。
10年間、住宅ローンの残高の1%を税金から引いてくれるという、なんともありがたい減税措置だったのですが、その後、期間や割引率が減ってしまったと思います。

いまでもあるのかな?

で、現在、その十年間のうちの三年が経過したのですが、その期間内に転職した場合は、↑の「年末調整のための住宅借入金等特別控除証明書」というのを転職先の会社に提出しなければなりません。

知りませんでした...

続きを読む▽
ステンレスパイプにしました
アルミで作ろうと何度も挑戦したけど、失敗。
結局、家にあったステンレスパイプの両端を潰してそこに穴をあけ、マフラーステーにしました。

不器用にも程があるよなぁ〜

ぼろぼろ
なんか身も心もボロボロです。

続きを読む▽


CALENDAR
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
<<  2007 - 11  >>
ARCHIVES
LINKS
OTHERS
    処理時間 0.343518秒
RECOMMEND ITEM