2006-08-17 Thu [ お出掛け ]
久兵衛
嫁と銀座の久兵衛に行ってきました。
今回で2回目。
前回もそうだったけど、何を食べても美味しい。
いままで食べていた寿司とは別の食べ物のように感じるほど、全然違う。
板さんに「なにが違うんですか?」と聞いたら、笑いながら「愛情じゃないですかね?」と言ってたけど、素直に納得できちゃうんだよね。
今度は、冬に行ってみたいな。
続きを読む▽
今回で2回目。
前回もそうだったけど、何を食べても美味しい。
いままで食べていた寿司とは別の食べ物のように感じるほど、全然違う。
板さんに「なにが違うんですか?」と聞いたら、笑いながら「愛情じゃないですかね?」と言ってたけど、素直に納得できちゃうんだよね。
今度は、冬に行ってみたいな。
続きを読む▽
2006-08-16 Wed [ 日常 ]
買出し
嫁が帰省中に冷蔵庫の食材をあらかた食べ尽くしてしまったので、買出しに行く。
メンチカツが食べたかったんだけど、惣菜コーナーにメンチカツは売ってなかった。
とんかつを買って帰宅。
試食コーナーに群がる子供達に圧倒されてしまって、ステーキを食べる気にはなれませんでした。
メンチカツが食べたかったんだけど、惣菜コーナーにメンチカツは売ってなかった。
とんかつを買って帰宅。
試食コーナーに群がる子供達に圧倒されてしまって、ステーキを食べる気にはなれませんでした。
2006-08-15 Tue [ お出掛け ]
Essenza
今日は嫁が帰ってくる日です。
少し早起きして、燃えないごみを出したり、お風呂を洗ったりして、あとはカヅの散歩とあんづの遊びに付き合ったりしていたら、終わってしまった。
5時ごろ、夜の散歩に行ってきて、6時ごろ帰宅。
それから、ふたりに餌をあげて東京駅まで嫁を迎えに行く。
去年まではカヅも一緒に迎えに行ってたけど、今年からはあんづもいるので二人とも留守番。
無事に合流できたので、その脚で、夕飯を食べに行く。
会社のそばだけど殆ど知らない東京駅周辺の食べ処事情。
とりあえあず、丸ビルに行ってみる。
35,36階の展望レストランは、どこも普通じゃない値段だし、緊張して土産話ができ無そう、パスタが食べたいという嫁の意見を取り入れて5階のEssenzaに入ってみた。
はじめに出てきた冷製のスープがいきなり美味しい。その後食べた、「羊のカツレツ」「穴子のサラダ仕立て」「ホワイトアスパラと鴨のローストフォンティーナチーズ風味のカルボナーラ」「オマール海老のぶつ切りワタリ蟹のキタッラ」と量がちょっと物足りなかったけど、どれも美味しかったです。
少し早起きして、燃えないごみを出したり、お風呂を洗ったりして、あとはカヅの散歩とあんづの遊びに付き合ったりしていたら、終わってしまった。
5時ごろ、夜の散歩に行ってきて、6時ごろ帰宅。
それから、ふたりに餌をあげて東京駅まで嫁を迎えに行く。
去年まではカヅも一緒に迎えに行ってたけど、今年からはあんづもいるので二人とも留守番。
無事に合流できたので、その脚で、夕飯を食べに行く。
会社のそばだけど殆ど知らない東京駅周辺の食べ処事情。
とりあえあず、丸ビルに行ってみる。
35,36階の展望レストランは、どこも普通じゃない値段だし、緊張して土産話ができ無そう、パスタが食べたいという嫁の意見を取り入れて5階のEssenzaに入ってみた。
はじめに出てきた冷製のスープがいきなり美味しい。その後食べた、「羊のカツレツ」「穴子のサラダ仕立て」「ホワイトアスパラと鴨のローストフォンティーナチーズ風味のカルボナーラ」「オマール海老のぶつ切りワタリ蟹のキタッラ」と量がちょっと物足りなかったけど、どれも美味しかったです。
2006-08-14 Mon [ 日常 ]
頭上注意
「ピーッピーッーピーッ」というUPSが作動する音とお隣さんが「始めうちだけかと思ったんだけど、どうもそうじゃないみたいのよ」という話し声で目が覚める。
どうやら停電しているらしい。いつもなら、5分と掛からずに復旧するのに、今日はなかなか送電が始まらないようです。
一応、サーバーだけは24時間稼動させているのでUPSに繋いでいて停電でも短時間ならなにもする必要は無いのですが、しばらく復旧しなさそうなので、サーバーをシャットダウンさせようと思いモニターをつけようとしたら、モニターが点かない。
この前、電源の配線を整理した時にモニターの電源コードをUPSに繋ぐのを忘れていたらしい。モニターの電源を繋ぎなおして、サーバーをシャットダウン。
どうしたもんかなぁ〜と思いながらテレビをつけようとするけど、電気が来てないからつかないんですよね。
とりあえず、リビングに行ってカヅとあんづと一緒にいたら、送電が復旧した。
TVでニュースを観ると都内全域で停電しているらしい。
地下鉄も止まってしまっているとのこと。休みでよかった(^^)v
嫁にメールすると「原因は何だろうね?」と返事がきました。
続きを読む▽
どうやら停電しているらしい。いつもなら、5分と掛からずに復旧するのに、今日はなかなか送電が始まらないようです。
一応、サーバーだけは24時間稼動させているのでUPSに繋いでいて停電でも短時間ならなにもする必要は無いのですが、しばらく復旧しなさそうなので、サーバーをシャットダウンさせようと思いモニターをつけようとしたら、モニターが点かない。
この前、電源の配線を整理した時にモニターの電源コードをUPSに繋ぐのを忘れていたらしい。モニターの電源を繋ぎなおして、サーバーをシャットダウン。
どうしたもんかなぁ〜と思いながらテレビをつけようとするけど、電気が来てないからつかないんですよね。
とりあえず、リビングに行ってカヅとあんづと一緒にいたら、送電が復旧した。
TVでニュースを観ると都内全域で停電しているらしい。
地下鉄も止まってしまっているとのこと。休みでよかった(^^)v
嫁にメールすると「原因は何だろうね?」と返事がきました。
続きを読む▽
2006-08-13 Sun [ 日常 ]
洗濯日和
今日はちゃんと目覚ましをセットしたので、寝坊する事もなく9時に目を覚ましました。
なんか一日おきに天気の良い日と悪い日がきているような気がします。
で、今日は良い天気の日♪
日に三度もカヅの散歩に行っている上に、暇を見て、部屋の掃除をしたりバイク弄りをしているので、すぐに汗だくになってしまい、あっという間に洗濯物が溜まっていまいました。
嫁が帰ってきて、洗濯物の山を目にしたら、せっかくリフレッシュしたのにどっと疲れが出てしまうだろうと思い、洗濯してみました。
といっても、うちの洗濯機も全自動なんでやる事といったら、風呂の残り湯をポンプで洗濯機に流し込んで、洗剤の量を計って入れて、脱水まで終わるのをまって干すだけ。
干しに行くときに洗濯物が入った籠を見てカヅが「うみょぅ〜ぉぅ〜」と変な声をあげて必死に着いて行くとアピールしてました。いつも嫁に着いていっているらしいからね。
干し始めると喜んでベランダに出てきてたカヅが暑さに負けて、さっさと部屋に戻ってしまうあたりもいつも通りでした。
お日様で干した洗濯物は気持ちいいね。
なんか一日おきに天気の良い日と悪い日がきているような気がします。
で、今日は良い天気の日♪
日に三度もカヅの散歩に行っている上に、暇を見て、部屋の掃除をしたりバイク弄りをしているので、すぐに汗だくになってしまい、あっという間に洗濯物が溜まっていまいました。
嫁が帰ってきて、洗濯物の山を目にしたら、せっかくリフレッシュしたのにどっと疲れが出てしまうだろうと思い、洗濯してみました。
といっても、うちの洗濯機も全自動なんでやる事といったら、風呂の残り湯をポンプで洗濯機に流し込んで、洗剤の量を計って入れて、脱水まで終わるのをまって干すだけ。
干しに行くときに洗濯物が入った籠を見てカヅが「うみょぅ〜ぉぅ〜」と変な声をあげて必死に着いて行くとアピールしてました。いつも嫁に着いていっているらしいからね。
干し始めると喜んでベランダに出てきてたカヅが暑さに負けて、さっさと部屋に戻ってしまうあたりもいつも通りでした。
お日様で干した洗濯物は気持ちいいね。
2006-08-12 Sat [ カヅとあんづ ]
箱入り娘
昨日は遅くまで起きていたのですっかり寝坊してしまいました。
カヅもあんづもお腹を空かしていたんでしょう。餌の準備をしている間中ずっと人の傍から離れようとせず、思いっきり催促されてしまいました。
カヅの散歩から帰ってきてすぐに外は大雨。
雷もゴロゴロいってます。
しかし、ふたりともそんな事はまったく気にせず、カヅはソファーで横になって寝てるし、あんづはPC部屋の掃除をしている私の周りをウロチョロしてます。
それにしても、あんづは根っからの箱入り娘なんでしょうか?
箱を見つけると中に入りたがります。しかし、入る先から片付けられてちょっと不満げです。
二時間ほど掛かってPC部屋はすっかり片付きました。
いままでは、「もしかしたら、また使うかも?」といって取っておいたケーブル類もみんな捨ててしまったので、引越し以来ずっとPC部屋に鎮座していたダンボール箱が2つなくなりました。
カヅもあんづもお腹を空かしていたんでしょう。餌の準備をしている間中ずっと人の傍から離れようとせず、思いっきり催促されてしまいました。
カヅの散歩から帰ってきてすぐに外は大雨。
雷もゴロゴロいってます。
しかし、ふたりともそんな事はまったく気にせず、カヅはソファーで横になって寝てるし、あんづはPC部屋の掃除をしている私の周りをウロチョロしてます。
それにしても、あんづは根っからの箱入り娘なんでしょうか?
箱を見つけると中に入りたがります。しかし、入る先から片付けられてちょっと不満げです。
二時間ほど掛かってPC部屋はすっかり片付きました。
いままでは、「もしかしたら、また使うかも?」といって取っておいたケーブル類もみんな捨ててしまったので、引越し以来ずっとPC部屋に鎮座していたダンボール箱が2つなくなりました。
2006-08-11 Fri [ 日常 ]
留守番
嫁がお盆で実家に帰省するので、朝、東京駅まで送っていく。
駐車違反の取締りの強化のおかげで、路駐している車がかなり減ったけど、それでも通勤ラッシュの時間と重なっているので、それなりに時間は掛かりました。
そもそも、この時間帯って取締りしているのかな?
続きを読む▽
駐車違反の取締りの強化のおかげで、路駐している車がかなり減ったけど、それでも通勤ラッシュの時間と重なっているので、それなりに時間は掛かりました。
そもそも、この時間帯って取締りしているのかな?
続きを読む▽