PROFILE
SHOPPING SEARCH
NEW ENTRIES
COMMENTS
RECOMMEND ITEM

POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん

燃料コック交換
エンジンが止まっている状態でも燃料が出続けてしまうコックを交換しました。
たぶんダイヤフラムが駄目になっているだけなので、ダイヤフラムだけ交換すれば直りそうなのですが、ダイヤフラムだけでは取り寄せる事でできないのです。
という訳で、丸々交換する訳ですが、どうせ交換するなら、負圧式のコックではなくON/OFFの切り替え式にする事ができるTZのコックに交換する事にしました。

続きを読む▽
照明の取り付け
昨日買ってきたひとつ690円のランプを壁に取り付けました。

石膏ボードの裏にある柱を探すのにひと苦労。
始めは、ピンを刺して探す奴を持っていたので、それを使ってみたのですが、思ったところに無いんですね。基本的には45cm間隔で柱が入っているはずなのですが、うまく見つからない。おかげで壁に小さな穴がいくつも...

続きを読む▽
IKEA船橋 2回目
今日は10時頃起床。すぐにカヅの散歩に行ったんだけど、環七がありえない位渋滞してた。
おまけに環七沿いの歩道をやっぱりあり得ないくらいの人が臨海公園の方に向かって歩いていく。今日は何かイベントでもあるのか?と思ったら、京葉線が不通になってたそうです。
その影響で、東西線は大混雑だったそうで...ホント、休みでよかった。

この前の停電の時もそうだったけど、休みの日に事件が起こるのは悪運が良いのでしょうか?

続きを読む▽
Windows5000
昨日買ってきた、ヨーロッパ企画のDVDを観て過ごしました。
まず1本目は、「Windows5000」
宇宙移民を進める政府が開発したソフト「Windows5000」を使って住民の生活を監視しているとそこ暮らす人々の生活が...
って感じかな?
ストーリーというか脚本が面白いんでしょうね。結構長い話なんですが、最後までいっきに観れちゃいました。

2本目は「平凡なウェ〜イ」
それぞれの抱える悩みと不安が「道」で交わる時に事件は起こる。
って感じかな?
割りと無理ある話なんだけど、観てると許せちゃうのは何ででしょう?
突込みどころは、満載ですけど、これはこれで面白いんですよね。

ブルーバードブリーダーズ
下北に芝居を観に行ってきました。
ヨーロッパ企画の「ブルーバーズ・ブリーダーズ」です。

幸せを運ぶという青い鳥を探す人達が巻き起こす群像劇。
ってことでしたが、芝居を見に行くのは初めてでしたが、面白かったです。
また機会があれば観にいきたいですね。

でも、できれば天気よい日に...
激しい雨に傘が壊れ、道は渋滞し、腰は痛くなるそんな一日でした。

散歩三昧
今日は寝坊して昼近くまで寝ていた。
まぁ、休みなんだから早起きしなくても良いといえば良いんだけどね。

昼過ぎから、怒涛の散歩催促攻撃に遭って、昼からだけで三回も散歩に行ってきた、それも一回1時間くらい行ってるから、今日は一日散歩だけしていたような気がする。

これだけ歩くと歩くだけでも結構疲れる。
カヅも疲れている筈だけど、散歩の催促をするときだけは、異常に元気です。
もしかしたら、疲れすぎてハイになっている?
そのせいで、散歩の催促をしているんでしょうか?

MotoGP
今日はカヅの散歩で一日が終わってしまった気がします。
ま、昨日はバイク弄ってて昼の散歩行ってやれなかったから、その分をと考えれば...って一日4回はさすがに多すぎるよね。

とりあえず、2時から楽しみにしていたMotoGPの中継の間はおとなしくしてくれてたから、良しとしなくちゃね。

それにしても、ロッシは強いなぁ〜優勝こそしなかったものの、手堅く2位ゲットだもんな。
で、250の青山博一の優勝はすごかった...けど、ダイジェストだけってのは...
昔みたいにBSでやってた時の方は良かったなぁ



CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2006 - 09  >>
ARCHIVES
LINKS
OTHERS
    処理時間 0.555849秒
RECOMMEND ITEM