PROFILE
SHOPPING SEARCH
NEW ENTRIES
COMMENTS
RECOMMEND ITEM

POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん

バタバタ
朝から、トラブルでバタバタ...
週末の確認を他の人達はやってなかったらしい...

ま、いまさら元には戻せないので、がんばってサポートしていたみたいですが、そうならないために週末にかけて、変更したんじゃなかったのかな?

6キロダイエット成功!!
今日は朝からスパーダのバラシを始めました。
とにかく要らなそうな物は片っ端から外していきます。

まずは、ヘッドライトとかウインカーとか...フロント廻りの部品から...しかし、汚ねぇ〜すぐに手が真っ黒になっちゃいます。
昨日一日雨ざらしにしちゃったから...ってよりも雨に打たれたせいで少し綺麗になったくらい汚れてたからなぁ〜
最初に洗車してから作業すればよかったかな?

続きを読む▽
西へ東へ
またまた、あんづがチェック中〜
カヅも「これなら大丈夫」と太鼓判押してくれてます。


今日は、午前中は仕事。雨が降る中、会社まで行って昨日のシステムの切り替えのチェック。
多少の問題はあったけど、おおむね良好で、ほっとひと安心。
休日出勤してハマっちゃったら目も当てられないからねぇ〜

正午には帰宅できたんで、スパーダのフロントフォークのパーツを頼みにいつものバイク屋へ...が、シャッターが閉まってる。
先週の日曜日も閉まってたから、諦めて環七沿いにある別のバイク屋さんに頼みに行く事にしました。ま、こっちも歩いて10分掛からない場所なんで、便利は便利なんだけどね。

続きを読む▽
NSR用リアサス到着
あんづがチェック中〜

うちのスパーダのリアサスが完全に抜けてしまっているので、なにか対策をしないと...と思ってネットで調べていたところ、どうやら、スパーダのノーマルサスは欠品中な上、もともと腰の無いふにゃふにゃなサスで、新品を買っても、オーバーホールしても、あまり効果がないという意見が多く、どうせならリンクごと移植すれば、88NSR(MC18)のリアサスがちょっと固めだけどスパーダの純正よりはマシになると書いてあるのを見つけました。

続きを読む▽
にらめっこ
サービスマニュアルが届いたので、ひと通り目を通してみました。
ホンダのバイクのサービスマニュアルって初めて...じゃなかった!!
MHを買ったときにCR80のサービスマニュアルも貰ったんだった!!

でも、あの時はエンジンを弄るつもりが無かったから、全然見てなかったんだよなぁ〜
で、スパーダのサービスマニュアルを見てて思ったんだけど、ヤマハのサービスマニュアルに比べるとすっごく不親切
あれは、ただの設計図だよ!!

みんなアレを見てエンジン組んだりできるんだから、スゴイよなぁ〜

続きを読む▽
ヤフオクとスパム対策
ヤフオクのメールのやり取りでSPAMフィルターが効き過ぎてるのが発覚しました。
いままで、あまり問題にならなかったけど、今回、不特定多数の人とメールする必要があるから、あまり強力にスパム対策をしすぎるとメールが届かないようです。

ということで、ヤフオクで利用するメールアドレスをプロバイダのアドレスに変更すると共に、様子見を兼ねてフィルタの設定を少し緩くしてみました。

でも、明日からSPAMの怒涛攻撃にあいそうで怖いなぁ〜

パーツ物色中
スパーダのパーツをヤフオクで物色中。
とりあえず、リアサスとかスペア用のステップとか落としてます。

さすがに20年近く前のバイクですからフロントフォークあまり綺麗なのは無いですね。
これは諦めてすなおに新品パーツを使ってオーバーホールする予定。
たぶん、その方があとあと問題も少なくて済むだろうしね。

それにしても、ネットのお陰で随分と便利になったなぁ。
SRXの時も結構お世話になったけど、今回の方がパーツの面でも情報収集の面でも、段違いに豊富です。



CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
<<  2006 - 12  >>
ARCHIVES
LINKS
OTHERS
    処理時間 1.316545秒
RECOMMEND ITEM