PROFILE
SHOPPING SEARCH
NEW ENTRIES
COMMENTS
RECOMMEND ITEM

POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん

更新時期
我が家のサーバーは、1999年から動いています。
その間に、何代か代替わりして、その時々にパーツを入れ替えながら動かし続けています。

今のサーバーの元になるPCを組んだのは、今の家に越してきてからだと思いますが、それからすでに3年以上経ってます。この前、マザーボードに不具合が出たのも、そろそろ、色々と壊れ始める時期なのかもしれません。

というか、メンテナンスと称して、私が色々と手を加えると壊れている気がするのは、気のせいでしょうか?

続きを読む▽
朝、変な時間に目が覚めました。
別に寒かったわけでもないんだけどねぇ〜
なんで目が覚めたんだろ?

下でカヅが起きたみたいな音がしたので、そのまま布団を抜け出して、リビングへ移動。
TVをつけるとニュースでは、雪が降り始めていると盛んに言っていたけど、窓の外を見る限りは、雨は降っているけど、雪にはなっていないようです。

続きを読む▽
容疑者Xの献身
「探偵ガリレオ」「予知夢」に続いて「容疑者Xの献身」を読み終えました。

容疑者Xの献身は、土曜に読み始めて、昨日の夜に読み終わりましたから、3日間で読み終わりました。探偵ガリレオを読み始めたのが、先週の月曜辺りですから、1週間で3冊一気に読んでしまったことになります。

続きを読む▽
カーネルの入れ替え
この前まで、我が家のサーバーで使われていたマザーボードには、C3というCPUが搭載されていました。
このCPUは、PentiumMMX互換なのですが、Linuxのカーネルからは、PentiumPro互換と認識されてしまい、時々トラブルが起こすというので、i586用のカーネルをインストールして使っていました。

続きを読む▽
レギュレーションブック
筑波ツーリストトロフィーの2008年分のエントリー用紙と規則書が届きました。

さらっと目を通したら、結構、変更が有りましたね。
グラストラッカークラスがトラッカークラスに変更になってTWやFTRが出れるようになってます。

あとはN250Fクラスが7月から始まるのと、いままで免許書だけあれば出れていた、グラストラッカー、フロンティアクラスもMFJか筑波ライセンスが必要になりました。

続きを読む▽
スウィーニー・トッド
「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」を観てきました。

個人的には、ティムバートンの映画は「BIGFISH」で充分というか、あれから先、観たい映画は撮られる事は無いだろうなぁ〜と思っていたのですが、嫁が、久々に興味をしめしたので、行く事にしました。

続きを読む▽
歯石取り
先週末にホームズで歯石取り用のスケーラーを買ってきました。

それから、暇を見ては嫌がるカヅを宥め賺して、地道にちょっとずつ、歯石取りを続けています。

お互いに慣れてきたこともあって、だいぶうまく取れるようになってきて、かなり効果がでてきました。

1ヶ月も続ければ、昔みたいな綺麗な歯に戻ってくれるかな?

続きを読む▽


CALENDAR
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
<<  2008 - 01  >>
ARCHIVES
LINKS
OTHERS
    処理時間 0.283576秒
RECOMMEND ITEM